![mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の通う園が閉園し、下の子の保活に悩んでいます。1年だけ被って同じ園に入れるか、5年間家から近い園に行くか迷っています。
保活について相談です🙇♀️
現在上の子が通っている園は上の子が卒園と同時に閉園となり家から少し遠い他の園と統合になります。
下の子は1歳で入れる予定で同じ園に入れたかったですが被っても1年ほどです。
そこで2パターンで悩んでいます。
①1年だけ被って同じ園に入れる
残りの4年は少し遠い園(職場と同じ方面)に行く
②家から近い(職場とは逆方面)園に5年間行く
ちなみに今上の子が通ってる園は公立なので、統合されても知ってる先生方がいるのは安心かなという点もあります。
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです🙇♀️
- mama☺︎(生後1ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![ナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッツ
①がいいかなと思います😊
職場と同じ方向なら通勤途上で送迎できるし楽だと思います!
知ってる先生がいると何かと助かりますし。
統合される園が校区外なのが難点なのでしょうか??
その辺は子供は適応力がものすごいので心配いらないですよ!
mama☺︎
コメントありがとうございます!
そうなんです!
統合する園が小学校の校区外なので小学校上がるときのお友達少ないかも、、と思うとかわいそうな気がしてしまって悩んでいました💦