
旦那に「あなたがやったことを逆にされたら嫌じゃない?」ってゆったら『…
旦那に「あなたがやったことを逆にされたら嫌じゃない?」ってゆったら
『いや、別に俺はなんとも思わない』
「勝手にもの買われたり、勝手に人に貸し借りするって決められるの嫌じゃないんか?」
『んー…🤔💭俺は別に…』
え、なんでなんも思わない?
こないだの旦那の両親にお金の貸しの話からお義父さんが私に謝った方がいい?って旦那に聞いて
なぜお前が
『俺と嫁のことだからいいよ』って断れる?
実際そうかもしれないけど、自分まだ謝ってもなかったのにそれ決めて帰ってきて
『親父が謝った方がいいか?って聞いてきたけど俺断ったけどいいよね?』になる?
まぁ、別にお義父さんに謝って欲しいわけじゃないからいいけど
その前にお前謝れやって感じだったから
「あなたは謝るべきなんじゃない?」ってゆったら
『…?(なんで?の顔)』
(そして1番初めの会話に戻る)
謝って欲しかったってゆったら
『…すみませんでした(なんで俺が謝るの?って顔しながら)』
1から教えないとダメなのかな。
でかい子供1人いるの無理なんだけど。
- まーやん(5歳0ヶ月)
コメント

おもち
自分がされたら嫌な事はしないのは当然ですが、自分は気にしなくても相手が嫌がることをしないのも当然ですよね😅💦
そもそも奥さんは旦那さんの所有物でもなんでもないですから奥さんの気持ちを決めるのは奥さん自身なのに🙄
いじめっ子が虐めてるつもりなかった自分ならそんな事されても気にしないって言ってるのと一緒なのに父親になった今それ子供に教育出来るのって不安になりますよね😭うちも全く似たような感じです。。
まーやん
はい。。。
子供いるんだからもっと親としての意識をもっと持って欲しいです( ´・ω・`)