
赤ちゃんの夜間授乳と早朝起きが辛く、復職前に悩んでいます。周りに同じ状況の子がいないため不安です。夜間断乳は慣らし保育中は難しいかもしれません。
こんにちは。もう本当に疲れてきました。
赤ちゃんの夜間授乳と、夜泣き?と早朝起き?についてです。もうすぐ1歳になったら復職する予定です
いま慣らし保育中なのですが
夜起きる頻度が増えていて(2時間おき。以前は3ー5時間おき)
飲んだらすぐねていてくれたのが
すぐには寝なくなり、
夜間授乳の3回目で完全に覚醒してしまうので4ー5時に起きてしまいます。
仕事が始まったら本当にこれじゃきついです
ヒヨコクラブとかに同じ月齢の子の1日とかのっててみても、周りに聞いてもこんなに起きてる子他に居ないです。
夜間断乳とかいわれますが、慣らし保育の時はやめたほうがよいですよね??不安定になりますよね?
- ママリ(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まったく同じで、1歳の時は夜泣きで2〜3時間おきに起きて4時に完全覚醒でした😂
仕事がもたないので慣らし保育直後に断乳したら、夜はまとめて寝るようになりましたよ。
朝は早かったですが💦
もっと間をあけた方が良いのかもですが、うちは特に不安定になることはなかったですよ😊
ただ、断乳はじめて3日間は夜通し泣き続けて一睡も出来なかったので、復職前か仕事が連休のときにチャレンジした方がいいかなと思います!

もーすぐママ
うちも11ヶ月で断乳しました!下の子は1週間かかりました😣
でも朝まで寝てくれて助かります🙂
まだ復職してないので別にやめる必要はなかったんですがゆっくり寝たかったので😅
上の子は3日でしたがどんだけかかるか分からないので復職前がいいかもしれないですね💦
夜寝てくれたら早起きされても今より少しは楽だと思います🙂
-
ママリ
ありがとうございます!!
11ヶ月で断乳は、夜のみですか?それとも日中もですか?- 9月13日
-
もーすぐママ
日中もです💦
もともと朝と寝る前くらいしか飲んでなかったので全部やめました🙂- 9月13日
ママリ
そうたんですね!!!
仕事は連休とかないので、
復職前がいいですかね💦
断乳は夜間のみですか??
はじめてのママリ🔰
復職前の方がいいかもですね。
授乳は日中はだいぶ減ってきていて夜間メインだったので、思い切って全部断乳しちゃいました😊