※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

コロナとの共存について、家族との再会を考える際の感染症対策について皆さんはどう考えていますか?

コロナとどう共存してますか?

近々、福岡から沖縄へ弟が出張で来ます。
弟とは一年以上会っておらず、
今回せっかく来るなら会いたいし、
息子にも会わせたいと思ってます。
でも、このご時世なので何があるか分からないのは怖い所です。
会わせない方がいいという方が多いと思います。
私も息子の事を考えると会わせない方がいいのかなと思う反面で、感染症対策をすれば会ってもいいのかなとも思います。
色んな価値観がある中、コロナとの共存について皆さんどう考えてますか?

コメント

ちぃ

会わずに済めば会わないです。
でも久しぶりに会える家族なら、会っちゃうかも🙄そこは皆さん個人の気持ちの問題ですよね。

距離を保つとか消毒手洗いマスクするとか。

うちは保育園は変わらず行ってますが、よく遊んでいたママ友とかは会ってないですね。ちょくちょくテレビ電話してます。
スーパー、コンビニ、公園も行きます。お出掛け用リュックにはハンドソープ、手拭きタオル数枚、消毒ジェル、ティッシュ、マスクなどが常備されてます。

  • ママ

    ママ

    難しいですよね😭
    会いたいけど、何かあったら怖いです😭
    下の子の妊娠中後期と産後も親族誰一人にも会ってないので、これを機に会わせたいなーとも思ってますが、まだまだ先がいいのか…。
    弟は普段から感染症対策バッチリしてるし、会う前も着替えたりするよって言ってくれてます。弟は会いたいと思ってくれてるようです。家族でもいろんな考えがあるものです。
    こんな事考えずに普通に会える世の中になってほしいです😢
    お出かけリュック、見直したいと思います!
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月13日
deleted user

私なら会いますかね🤔
もう最早どこにいても感染のリスクはありますし、どこまで?いつまで?というのがわからなくなりました💦

私はもう外食もするし、果物狩りも行くし、公園やスーパーにも普通に行きます。
お友達とも公園やお家で遊ばせてます🤔
子ども達も幼稚園に普通に通ってますし、夫もリモートワークできる仕事ではないので自粛期間中も変わらず仕事に行ってました。

マスクはしてますが、逆に言うとマスクと手洗いくらいしかしてません😅

  • ママ

    ママ

    そうですよね…

    いつまで、誰まで、という線引きが難しいですが、県内の友だちと会うのも県外の弟と会うのも、感染リスクはありますもんね…
    線引きなしに会いたい思いと、もしもの場合に後悔するくらいなら会わない方がいいという思いと…その葛藤が私の中にまだまだあります😭
    コロナとの共存難しい😭

    参考になりました!
    回答ありがとうございました!

    • 9月14日
ままり

元気でいるなら会わないかもしれません。
どちらかが病気で、、って状態なら会わせてあげたい気持ちが勝ります。
批判もあるでしょうが、結局自分たちの考え次第ですよね。
私はほぼ9ヶ月、友達とは遊んでいません😅
もともと用事がない日は出かけてなかったのが、用事もなるべく詰め込んで外出日数減らすようにしています。
自分が後悔したくないからそうしてるだけって感じです。
うちの地域は子どもだけが感染した場合、子どもだけでの入院となります。
万が一私の判断のせいで子どもだけが感染して入院ってなったら生きた心地がしないし、それでもし亡くなってしまったらもう私まともに生きていけないと思うので😞
子どもたちは気管支が弱く、咳も長引くのと、私が喘息家系のようで喘息の可能性もあるので尚更、意識し過ぎなところはあるかもしれません。

いつ会えるか分からないからこそ!今会うのも間違いではないと思うし、また会えるから今は会わないのもやっぱり間違いではないのだと思います。
コロナに限らず事故に巻き込まれることだってあるし、人間いつなにがあるか分からないですからね😞
私はとりあえず、外出を最低限にしてなるべくコロナを避ける生活をしたい!って考えてます。高齢ドライバーもかなり多い田舎なので、外出最低限にすることでコロナはもちろん、もらい事故の率も同時に減ってるハズ🤣って感じですね!
あとは感染しないに越したことはないけど、感染したら無症状か軽度で済みますように!!っていつも願ってます🤗

  • ママ

    ママ


    子どもの事を思うと、何かあってからだと遅いので判断を間違えたくないとも思います😭
    私も3月以降友達親族と会ってません。いつまで?という思いが強くなって来てる中で今回会える状況なのでどうしようか悩んでます😭
    まだまだ悩んで決めたいと思います!
    回答ありがとうございました!

    • 9月15日
COCO

いろんな考え方があると思いますが、滅多に会えない兄弟でお互い持病などなければ顔見たいし私なら会います😊
このご時世、冬はコロナにインフルエンザ流行でまたいつ会えるかわからないですし。。
沖縄は屋外やテラス席など、密を避けて会える風通しのいい場所も沢山あるので工夫次第かと☺︎

  • ママ

    ママ


    インフルも流行って来てからだと中々会えないですよね😭今なら会っても大丈夫かなとも思ったり…
    自分や家族とコロナとの共存について考えを擦り合わせて、後悔ないようにしたいと思います。
    回答ありがとうございました!

    • 9月15日
ママリ

うちはお盆のピーク時に弟が帰ってきました。
私が自分の実家で旦那と同棲なので会わないわけにも行かず、弟にはPCR検査受けてもらい、会いました😔
妊娠中からずっとコロナのせいて我慢してきましたが、家にいても、実母も旦那も仕事で感染リスクがないわけではないし、弟は就職先で車がないので出かけることも出来ないし潔癖なので手洗いうがいもしてるだろうなと思い、会いました😔

  • ママ

    ママ

    検査受けてもらったんですね!
    県を跨ぐ時は全員検査受けて欲しいですよね!🧐そしたら安心して会えるのに…😭
    うちの弟も感染症対策はバッチリする方なので、大丈夫かな〜とも思ったり…
    回答ありがとうございました!

    • 9月15日
あい

連休に兄家族が関西から沖縄へ来ます。
私は久しぶりだし、会いたい気持ちもありますが、旦那はまだ安心できないと会うことは控えてほしいと言われました。
マスク、手洗い、消毒などをきちんとすれば大丈夫なのかなーと思っていますが😵
難しいですよね。

  • ママ

    ママ


    家族でも考えは違いますよね!緊急事態宣言が解除になってからは、どっちが正しいとかないのでこれまた難しいですよね😵
    うちは旦那が大丈夫じゃない?と言ってるので、会いたいな〜と思ってますが、私の気持ちが揺れに揺れてます🙄
    回答ありがとうございました!

    • 9月15日
はじめてのママリ

もうコロナ関係なく生活しています!コロナ以外にもウイルスってたくさんいますし、気にしてたらキリないかなと思っています。アルコール消毒しすぎても自分の免疫がなくなってしまって余計に病気になると重症化しやすくなりますし、ある程度の免疫力をつけておくのは必要かと。。
私ならなかなか会えない距離にいる家族に会えるチャンスがあるなら会います🙌

  • ママ

    ママ

    免疫が無くなってしまうって考えなかったので、確かにと思いました!!
    ウィルスたくさんですもんね…😵
    コロナ関係なく過ごしてるという方も結構いて参考になりました!最低限のマナー守って過ごせば、いつも通りで大丈夫なのかなと思いました!
    もう少し悩んでみます!
    回答ありがとうございました!

    • 9月15日
エビフライのしっぽ

わたしもるるさんと同じ考えです。

多分ワクチンが出来ても逆に副作用とか怖くて最初は打たないと思います。
私もその考えなので💦
そしたらまたいつになるかも分からないし遠くなるし
それだったら私は会います!

もちろん、消毒とマスクは今と変わらず必須で👍

どっちみち旦那が外で働いてるしいずれ産休あけて働くしいつまでも避けられない気がします😭
というのが私の考えです!!

  • ママ

    ママ

    副作用とかも考えなきゃいけないですね…安易に早く打っても怖いですね💧
    マスクや消毒をお互いにしっかりやっておけば大丈夫かな…🙄会いたい気持ちも強いので、あと少し考えてみます!
    回答ありがとうございました!

    • 9月15日