
優しい言葉にドキドキするのは、産前・産後のメンタルの影響か悩んでいます。浮気の気持ちはないけど、恋しているような感覚があって困っています。
主人以外の男性に優しい言葉をかけられるとドキドキしてしまうのは直りますか?😢
産前、産後の今、特にと感じています😢
今の環境はとても幸せで、主人のことも大好きです。
浮気や不倫をする気は全くありません。
でも優しい言葉をかけられるとドキドキしてしまいます。。
恋している時のような。
出産でメンタルがおかしくなっているのでしょうか。
本気で悩んでいるので、厳しいお言葉はご遠慮いただけると助かります😢
- ママリ(妊娠37週目, 5歳0ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
いや、あります!🍎
だって、旦那としか話さないし
旦那としか触れ合わないんだから
ドキドキしますよ💓
私も不倫や浮気する気ないけど
あーこの人と結婚したら
どんな未来が待ってるんだろう!
と妄想までしますよ😂😂
でも私ももちろん今幸せです!笑

ママリ
えーーー
別に直さなくても。。
と思ってしまいました🤣❤️
私も旦那以外でも
優しくされたらキューーン💓みたいな時ありますよ😞👍
別に不倫願望とかじゃなく、
ただのトキメキです。笑
その辺の優しいおじいちゃんに、
子供2人も抱っこしてエライねぇ‼️がんばれよ‼️とか言われただけでも
キューーン💓ってなってますよ😂💕
-
ママリ
コメントありがとうございます😢
優しいお言葉ありがとうございます😭💓
そうなんです、不倫願望とかではなく、トキメキという方がしっくりきています😖!
優しい言葉をもっと言ってもらいたいなとも思ってしまったりで、自分がされたら嫌なのに、私最低だなと落ち込んでいました😢- 9月13日

🥨
ドキドキするくらいなら浮気じゃないし良いと思います〜!
ドキドキする人が居るくらいの方が、キレイになりたい!とかオシャレしたい!とか思えて美しくなれそうですし✨
奥さんがキレイになったら旦那さんも嬉しいだろうし、ウィンウィンですよ😘💓
-
ママリ
コメントありがとうございます😢
返信が遅くなり申し訳ありません💦
優しいお声を掛けてくださり、ありがとうございます😭
そう仰っていただけると前向きになれそうです😢💓- 9月13日
ママリ
コメントありがとうございます😢
主人としか触れ合いがないから男性に対する免疫がなくなってしまったのかもしれないですね😭
出産したばかりなのに、母ではなく女性としての感情が入ってしまい何てダメな母親なんだろうと落ち込む日々でしたが、共感してくださるコメントをいただけて、救われた気持ちです😭