
風邪の症状が出ている娘に、何をしてあげればいいでしょうか? 治療法や食事について教えてください。
熱なしの風邪のとき、何をしてあげるのがいいんでしょうか?
薬飲んで治るのを待つしかないですかね?
娘が熱はないんですが、風邪をひいたようです😭
2日前くらいから咳を少ししていて、今日予防接種の予約をしていたので電話で確認してそのくらいなら…ということで病院にいって予防接種と薬をもらってきました。
行く途中に少しくしゃみをしていて、鼻水が垂らていたので咳と鼻水の薬です。
家に帰ってきてから涙目、鼻水じゅるじゅる、少し咳こむかんじで、熱はやっぱりありません。
寝るといつもは起きないのに、今日はかなりの頻度で泣いていて苦しいのかなーと😭
熱も出したことないし、風邪もほぼ引いたことなくてなにをしてあげればいいのか…💦
ご飯も消化のいいものをあげた方がいいんですかね?
- まは🌸ママ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

みー
鼻吸いがあるなら、こまめに吸ってあげるくらいですかね?
中耳炎防止の意味も含めて…
ご飯は食べられてるなら普通でいいと思います!
食べるのを嫌がったりするなら、
風邪で具合が悪い場合は食べやすいもの
手足口病などで発疹が出てる場合は、逆にうどんなどだとしみて食べづらい場合があります💦

どんちゃん
鼻風邪ですかね🤔
心配ですね😢
鼻吸い機で鼻水を吸ってあげると楽になると思います🙆
咳き込んでいるようなら、もしかしたらこれから発熱するかもしれないので準備をしておく。
咳をしていると飲み込むのが辛い場合があるのでゼリー飲料とかあるとグズった時に飲ませやすいかと思います😊
-
まは🌸ママ
コメントありがとうございます!
鼻水吸ってあげようと思います😊
ゼリー飲料好きなのでストックしてあります。場合によって飲ませます。- 9月12日
-
どんちゃん
鼻風邪の時は、お風呂入る時に湯気でモクモクにしてから入ると呼吸が楽になる場合があります😃
うちの子なんですが😉
よければお試し下さい😄
ご自身に感染らないようお気をつけ下さい😷- 9月12日

退会ユーザー
風邪なら自己免疫で治すのを目指すしかないのが一般的です。
もらう薬も一般的なのはカルボシステイン(ムコダイン)くらいなので、飲ませたりお風呂などで加湿した後に鼻吸引してあげるなど対症療法になります。
ムコダインは治す薬(治すのではなく症状をやわらげるだけ)ではないので、先程も言いましたが自己免疫で治るのを待つのみです。
まは🌸ママ
コメントありがとうございます。
なるほど。まだ出番がなかったので使ったことないですが持ってるので使ってみます!
食欲はあります!
いつも通りのご飯にします✋