
実親が孫に怒り、ストレス。切迫で里帰り中。娘のイヤイヤ期。怒りに耐える。里帰り終わりたい。3ヶ月我慢できるか。怒りの程度は。
実親が孫に対してめっちゃ怒ります。
今、切迫のため里帰り中で実家でお世話になっています
娘のイヤイヤ期がすごくてわがままもすごいです。
それに対して私の親がめちゃくちゃ怒ります。
それを見てるのがすごくストレスで、、
でも私が2人目妊娠中の切迫で寝たきりで
本当にお世話になっているのであまり何も言えず、、
早く里帰り終わりたい。。。
娘がかわいそうでかわそうで。
あと3ヶ月我慢できるかな😣
お孫さんにはどのくらい怒りますか?
- ♥ (4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ひーこ1011
私も切迫で3ヶ月ほど実家にお世話になってました。
流石にストレス溜まるしイヤイヤするし、いつもは優しく接してる母もきつく当たっていて、あぁ。疲れてるな…と感じてました。
居心地悪いですよね😓
親にも申し訳ないし娘にも申し訳ないし…

ままり3kidsまま
危ないからやめなさいって言っててもやめなかったり、叩き合いの兄弟喧嘩してたり、いけない事してた時は、怒ってくれます😌…いけない事したらどんどん叱ってと私も言ってるので…
うちは長期間お世話になったりはないのでその程度です。

エリザベス
うちは親でなく私の祖母が息子をめっちゃ怒ってました。
うちの息子は発達障害があって聴覚過敏であったり気持ちの切り替えが苦手だったりしてパニックや癇癪を起こしやすいのですが、昭和一桁生まれの祖母に「発達障害」などという概念がある訳もなく…ただのワガママと思われて毎日怒鳴られてました😭
実母は息子の障害を理解してくれていたのでそれだけが救いでしたが、
本当に息子も私も里帰り中はストレスが半端なかったです😩
祖母からしても今まで静かに暮らしていたのに、何ヶ月も騒がしいひ孫にいられるのはいくら普段は可愛いと思っているひ孫でも疲れてイライラしていたんだとは思いますが😭
うちは双子だったので里帰りが長く、産前2ヶ月産後3ヶ月の5ヶ月里帰りしていましたが、本当に毎日しんど過ぎて早く自宅に帰りたいと思ってました😩
♥
私も切迫になって2ヶ月が経ちました。
うちも今まで孫に怒ったことなんてないのに
今は本当に毎日怒りまくってます。
きっと私の親も疲れているんですよね...
本当にそれです😭😭
親にも娘にも申し訳ない。
私が動けてたらもっと違うんだろなと思います。
産後いつまで実家にお世話なりましたか?
ひーこ1011
多分ストレスだと思います。
子供のお世話もだけど、娘も心配だしやらなきゃいけないこと、自分が頑張らなきゃいけないというプレッシャーなども相まって疲れがたまってるんだと思います。
うちは初期から中期寝たきりで3ヶ月滞在。
後期の安静指示は家で過ごしました。
産後は2ヶ月ちょっとお世話になりました。
旦那が来れる日は来てもらって旦那に子供を見てもらい、親には買い物行ったりして気分転換してもらうようにしていました!