
長男の旦那と子どもと義父母と暮らし始めて約1年。気を使う毎日、気を遣…
長男の旦那と子どもと義父母と暮らし始めて約1年。
気を使う毎日、気を遣われてる毎日が辛すぎます
この先続けられるか心配です
1番ストレスなのは、
義妹っちと義弟っちがしょっちゅう家にくることです😇
どちらも近くに住んでるので毎週来ます😫
何回もくるときもあります、、、
実家だからしょうがないのかもしれないけど、
私にとってはストレスです💦
義妹や義弟とは仲はいい方だとは思うんですが、
なんの連絡もなく、時間も考えずにきたりして
嫌な気持ちになります、、
義母は自分の子どものことが大好きで
よく、子ども達のアルバムを見せてきたり
若いときの話とかしてきます、、
しょうじきゆって、
親離れ子離れができてないと思います。
そして、こんなに義妹や義弟たちがくるなら
義父母だけで住んでればよかったじゃん。
って思います。
わたしにとって、
ストレスでしかありません。
- りゅーmama(7歳)
コメント

マンゴーママ
旦那に素直に言って、別々に暮らします、、
てか、お母さん娘さんと住めば良いと思いますけどね、、
りゅーmama
別々に暮らす選択肢は旦那にはありません😔
義母と義妹がすごい仲良くてよく電話したり買い物いったりしてて、それもストレスです。私の愚痴をゆってると思います😞🌀
しょっちゅう実家に来られるの耐えられますか?
マンゴーママ
耐えられません!!!
実家ではあるけど、もう既に兄の家族の空間ですよね?
妹さんも弟さんも少し配慮ができない方々ですね、、
気楽に自分の家で過ごせないのは
絶対無理だし、我慢するとしても
長くはできなくないと思います、、
来るときは少なくても1日前には教えること
って当たり前、常識だと思います
自分の親だとしてもしょっちゅう来たら嫌です
強く言って良いと思います!!
悪口はまぁしょうがないです、、
努力しても我慢しても合わないところは絶対あるし、、
ご両親、兄弟近くに住んでたら呼んじゃってくまさい!一緒に義母の悪口たくさんしてください!!!