※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デラもち
家族・旦那

相談させてください。両家の両親とは、お互いのことをどう考えるものな…

相談させてください。
両家の両親とは、お互いのことをどう考えるものなのでしょうか❓
夫婦にとってはそれぞれが「おとうさん」「おかあさん」ですが、ではそのお父さん同士・お母さん同士は、、、?

そう思うのは、
今回、授かり婚で、今日婚姻届を出しに行く予定だったのですが、この連日の猛暑で彼の仕事(空調業)が忙しくなり、ご挨拶もままならず、今日書いて出すしかないという状況でした。
しかし、先日彼のご両親が熟年離婚をされました。しかも、彼が出張中に、彼を除くご兄弟そろっての家族会議があって…。それだけでも衝撃なのに彼はそれを電話で伝えられ、二重のショックを受けていました。電話の中で、今日(7/11)、書いてもらおうと思ってたと伝えたところ、
「結婚するとは聞いたけどそんなすぐとは思ってなかった。来てもらっても笑顔では…」と濁したような返事だったそうで…私も、こんなバタバタの時にお伺いするのもと思い…
彼は「次の良い日はいつ?」と言ってくれましたが、日取りにこだわったのは実際のところ私だけだったので、後日、ご両親の状況が落ち着いてから改めてにしよう、と、彼と話し合いの上、伝えてもらいました。

このことを私の母に話しました。
すると、「日にちを確定しちゃうと予定通りにできなかった時のショックが大きいから」とか「証人は正直20歳以上なら誰でも良い。」とか「いつまでもお父さんやってあげる」とか「1人で生きてく覚悟しとかなきゃ」とか、彼が入籍を避けてるんじゃないか、みたいな話し方までされました。
日取りにこだわっていた私を慰めるための言葉だったのかもしれませんが、思わず涙が…
私を女手一つで育ててくれた母に、感謝もしてますし、尊敬してます。
ただ、私は、父親がいないことで、寂しい思いも、嫌な思いもしました。なので、生まれてくる子には、そんな思いはさせたくない!それ以前に、私が、家庭が欲しい。旦那さんがいて、子供がいて、私がいて、みんなで食卓を囲む。そんな当たり前の家庭が。。。

話が逸れてしまいましたが、母との会話の中で、「証人は、誰でも良い」の発言に、書面上はそうでも、彼のご家族を等しく尊重するべきだと思う私(嫁として直接関わりがあるからそう思うのかもしれませんが…)、
世の中にはお葬式で顔合わせすることもありうる、両家の両親同士、それでも関係上親戚になる相手…感情はやはり薄いものなのでしょうか…

オチもなく長々と愚痴交じりになってしまいました、、、

皆さんは似たような経験ありますか❓

コメント

あかちゃん

うちの両親、義両親はお互いを尊重しています(^o^)いい関係です♪
結婚となると、いろんな時に関わることがありますよ☆
上手く付き合っていくのが結婚ですよ(^^)
子供が生まれたら子供の行事もあるし顔をあわせる機会も多いですよ☆

  • デラもち

    デラもち

    早速のお返事ありがとうございますm(__)m
    そうですよね(ーー;)当人同士だけの問題じゃないですよね…私どももゆくゆくはそんな関係になれたら…( ´x`)
    ご結婚前に、ご両家顔合わせなどされましたか?

    • 7月11日
  • あかちゃん

    あかちゃん

    うちは授かり婚ではなく付き合いも長く結婚の準備期間も1年あったので、顔合わせと結納もしましたよ(^^)

    • 7月11日
  • デラもち

    デラもち

    そうなんですね✨
    だからこその御関係性なんですね♪
    そんな関係になれるよう、努力します(`v´)
    お返事ありがとうございました( ´v`)

    • 7月11日
じゅじゅ

文面から察するにまだ両家の顔合わせとかもされてないような感じですよね?

話したことあるかないかでもすごく違うんじゃないかと思います。

まだ会ったことのない方の気持ちより娘の気持ちを気遣うのは母としての親心としては当然のことだと思いますよ(^ω^)

家族は築き上げていくものだと思うので、デラもちさんのお母さんや旦那さんの親御さんを含め(離婚されてしまっても旦那さんの家族には変わりありませんしね)、これから家族になってくスタートなのかなと思います🎵

答えになってなかったらすみません💧

  • デラもち

    デラもち

    お返事ありがとうございますm(__)m
    御察しの通り、まだ顔合わせ等しておりません💧

    じゅじゅさんのお答え、心に沁みました、
    私は私の主観と、いろんなことへのもどかしさで、母の言葉を読み違えてしまったように思います( ´x`;)

    • 7月11日
  • じゅじゅ

    じゅじゅ


    なかなか母の発言の真意まで察することってできないですよね!
    私もそんなこと多々あります😂

    いい家族のスタートが切れますように♡応援してます(^ω^)

    • 7月11日
  • デラもち

    デラもち

    そう、も、はあ⁉︎もなく、正論をドカンとぶつけられると余計に、否定されてるような気分になっちゃって…(´x`)

    ありがとうございます( ´▽`)
    わたしなりにできること、頑張ります❗️

    • 7月11日
みかん

同じような経験はないのですが、コメント失礼します!

両家はお互いそんなに会うことも話すこともないので、そんなに深い感情はないのかなと思います。
もちろんお葬式などで会ったらきちんと身内の対応はしますが。。

証人は誰でもいいです!うちは両家の両親いますが、夫の上司になってもらいましたよ(笑)

  • デラもち

    デラもち

    お返事ありがとうございますm(__)m
    なるほど…私の知り合いも、親戚夫婦もそんな感じですねσ(^_^;)

    証人が誰でも良いのは私もネットで見たり、書面で見たりしてしっているのですが、
    彼のお父さんと、私の母に書いてもらおうと2人で決めていたので、彼の意思を尊重したいと思っています(^^)

    • 7月11日
  • みかん

    みかん

    尊重し合ってますが本当の家族ほどの関係性はないですね!家が電車で1時間かかって遠いのもあるかもしれません(ˊᵕˋ)

    2人で決めたならそうするのが一番ですね
    (*´ω`*)
    早く籍入れたい気持ちはあると思いますが…義実家がすぐには拒否となるとやっぱり待つしかないので、あんまり深く考えないで待つのがいいと思いますよ♪

    • 7月11日
  • デラもち

    デラもち

    お話聞いてくださって
    ありがとうございます( ´v`)
    お腹の子同様、ゆったり、まったり、
    待ちたいと思います(^.^)

    • 7月11日
naaami

証人は確かに誰でもいいです。20歳を過ぎていれば。ご両親になさる方が大半でしょうが、中にはそれ以外のお世話になった方をたてる方もいらっしゃいますから( ¨̮ )
人への伝え方って難しいので、お母さんからしたら彼が逃げていてそれを娘がかばってるように聞こえたんではないですか?だからそんな言い方をしたのかもしれません。

やはり初めは相手のご家族を敬う、尊重する云々よりも自分の子どもを守ろうとします。またできちゃった結婚だと顔合わせや結納などもしなかったり、してもバタバタと過ぎていったりでそれどころじゃないので義家族のことを考える暇なんてないかと(^^;)
今後お子さんが産まれれば色んな行事が待っています。そういうのを通してみんなで家族になっていくのだと思いますよ😊

  • デラもち

    デラもち

    お返事ありがとうございますm(__)m

    なるほど……確かに「どこに重点を置くか」って問われた時に母の求める答えでなかった時、声を荒げられました…( ´x`)

    いろいろと順番がバラバラな分焦らずゆっくり…ですね💧

    • 7月11日
ゆかゆz

両家は、そこまで接点がありませんし。
いい距離感でお付き合いしてましたね(^O^)
お葬式で初めて主人の兄弟全員と顔合わせしたぐらいですし(^_^;)
証人は、主人と共通の友人になってもらいました(^O^)
私も幼少期に父親が居なかったので我が子にはとゆう思いは、凄くあります。
でも、結婚となると縁が自分の想像よりずっと大きな物だったので最初は、戸惑いました。会って行くうちに距離感を手探りしてました(^_^;)

  • デラもち

    デラもち

    お返事ありがとうございますm(__)m

    なるほどです!
    わたしも、男性と一緒に住むこと自体が未知の体験なので、
    「親戚が増える」母にとっても未知の領域なんですよね💧焦らずゆっくり…ですね💧

    • 7月11日
  • ゆかゆz

    ゆかゆz

    ゆっくりご主人と決めてもいいと思いますよ(^O^)
    お腹のお子様は、ご主人の子であり、両家のお孫さんなんですし(^O^)
    あまり気にせず、お身体大事にして欲しいです(^^)
    赤ちゃんの為にも(^^)

    • 7月11日
  • デラもち

    デラもち


    はい(TvT)
    ありがとうございます( ´;▽;`)

    • 7月11日
元気っ子♡

逆パターンの、私の両親が熟年離婚しました。
父親が定年になったら離婚すると言い、家庭内別居で母親はこっそり離婚の準備をしていました。
結婚式を海外で挙げましたが、まだ離婚はしてなかったのに母は父と一緒に来たくないと1人で来ました。その時は、父は仕事で来れないと向こうの両親に説明しました。
結婚して数年、両親は離婚しました。義両親には報告をしただけです。結婚して7年。結婚式に母親と会っただけで、父親とは1度も会っていません。大阪と愛知県で離れているからかもしれませんが、きっと今後も会うことは無いと思います。

彼のご両親が離婚され、旦那様には相談が無かった、、のは、百歩譲ってありでも、「結婚するとは聞いていた〜」のくだりの発言は信じられません。バタバタしているのは勝手で、笑顔になれないから結婚を先延ばしにして欲しいなんて言われたら怒れちゃいます。100%の笑顔じゃなくても、笑顔になる努力をして子供たちの幸せを願ってサインして欲しかい。お母様もそう思われたのでは?

しかも直ぐに結婚すると思っていなくても、ベビーちゃんが産まれるまでには入籍する事は分かっています。顔合わせもまだ?なら、尚更、承認を延期するのではなく、離婚を延期して欲しかったですね〜(顔合わせしているならその時に離婚しますと話が合っても良かったですね)

  • デラもち

    デラもち

    お返事ありがとうございますm(__)m

    正直、それは思いましたσ(^_^;)
    「えー…今〜⁉️(ーー;)」って…💧

    ただ、おっしゃる通り、彼のお父さんは家庭を顧みず行動するところがあるようで、
    彼のお母さんがもう我慢の限界だったようです(´・_・`)

    と、相手方をフォローして自分を納得させようとしてみるものの、正直落ち込んでしまって……母は代わりに怒ってくれたのかも…と今になって思えるようになりました💧

    • 7月11日
  • デラもち

    デラもち

    追記です、
    妊娠の発覚と、彼の仕事が、めちゃめちゃに忙しくなる時期がかぶってしまい、向こうのご両親への顔合わせはできていません💧

    • 7月11日
  • 元気っ子♡

    元気っ子♡

    タイミングが悪かったですね(´・_・`)
    我慢の限界かもしれませんが、、
    これからベビーちゃんが産まれたら、イベント毎に離婚したけど同席は可能なのか、無理ならどちらを呼ぶのか、、デラもちさんのお母様だけ呼んでヤキモチを妬かないのか等、変な気遣いがいるようになります。
    正直面倒くさいです。
    子供が生まれたら更に、、
    放置って訳にも行かないしね(T ^ T)
    お互い頑張りましょうね〜

    • 7月12日
  • デラもち

    デラもち

    おはようございます!
    ほんとです(._.)
    考えただけでほんとにめんどくさいですね…(-_-)

    頑張りましょう〜( ´◇`;)

    • 7月12日