※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あなたのママ
子育て・グッズ

2人目出産後の対応について相談です。保育園の手続きや預け先について悩んでいます。

2人目産まれたら離婚したいと思ってます。
今すべきことはなんでしょうか。
上の子の保育園申し込みでしょうか?
生まれてない子の保育園申し込みできますか?
生後3ヶ月で預けれる保育園があります。このまま行けば4月には預けれるかなって感じです。
それか途中入園になるのかな

コメント

(^O^)

私は2人とも妊娠中に申し込みをして4月から保育園に預けてます!

途中入園はかなり難しいと思うので、出来れば4月で3ヶ月から預けたほうがいいかなと思います。

  • あなたのママ

    あなたのママ

    そうですよね!ありがとうございます!!

    • 9月12日
らら

今は貯金だとおもいます💧
母子市営住宅などの目処をつけたり
実家に帰られるなら別ですが。
生まれてないお子さんの保育園申し込みは出来ないとおもいます。

  • あなたのママ

    あなたのママ

    生活費も貰えてないし児童手当なども貰えてません。
    貯金かぁ、、、、、、

    • 9月12日
  • らら

    らら


    私もバツイチ現在再婚しましたが
    養育費も貰えず妊娠中に別居して
    出産しましたが実家だったので
    母子手当はつかず…当時の
    保育料は実家暮らしだから
    まぁまぁいい値段でした。
    妊娠中の保育園の申込み可否は
    地域によってだとおもいます。
    私は出来なかったです。
    貯金もなく参ってました😔
    貯金が溜まってからの
    離婚は厳しいですか?

    • 9月12日
  • あなたのママ

    あなたのママ

    実家には頼れません。
    とにかく早く義母と旦那から逃げたい。
    もう心がズタボロです。

    • 9月12日
  • らら

    らら

    そうなんですね…。
    妊娠中なのにズタボロ
    お辛さ察します。
    近くの市役所の
    問い合わせして保育園の
    申込み可否を聞いて
    市営住宅や母子寮の申込みを
    出来るか聞いてみた方が
    いいと思います。
    生活保護などももしかすると
    うけれるかもしれないので。

    • 9月12日