
コメント

ゆんママ
まずは仕事を見つけないと保育園が決められないので仕事からですかね😊
アパートは旦那さんが理解あるようでしたらしばらくはそのままで家賃は自分で払うなどし、後々に引っ越すかはゆっくり決められたらいいと思います😊
養育費などは調停をしなくても決めていけそうですかね?

ちこた
まずは職探しかと思いますが、その前に市役所に行って保育園の空き状況や一時保育について教えてもらうことが必要ではないでしょうか🤔
待機児童激戦区なら大変かもしれませんが、その状態なら求職中でも優先的に保育園入れるだけの点数になるかな…
アパートは旦那さんと一緒に住んでいる状態ですよね?
今後どちらが出ていくのか、家財道具などはどちらのものになるのかもきちんと話し合った方がいいと思います!
-
たまご
ありがとうございます。
やはり保育園と職探しですよね!
今は夫と一緒です。
確かに家財道具についても話し合いが必要ですね!
がんばります😂- 9月12日

heymama
まずは住む場所を用意したいですよね。
養育費や慰謝料等は決められましたか?まだの場合はその取り決めが最優先です。
住む場所もそうですが離婚にあたって役所へ出向くことが増えますので、利用できる助成等は全て利用した方がいいです。役所へ聞くと分かるかと思います(地域によって異なりますので)
-
たまご
ありがとうございます。
慰謝料はお互いに求めるつもりはありません。
養育費についてはまだ話し合いをしていませんが、恐らく平均的な金額をこちらが提示して相手が承諾する事になると思います!
とりあえず月曜日に役所へ行こうと思います🙇♀️- 9月12日
たまご
ありがとうございます!
仕事探しですね!
月曜日さっそく動きたいと思います。
養育費も相場など全然分からないのですが、私も必要以上に求めるつもりはありませんし、恐らく揉めずに決められると思います!
ゆんママ
ネットで調べると年収から平均の養育費が出てくるので揉めずに決められるといいですね😊
頑張ってください😊
何かあればなんでも聞いてください😊