
コメント

退会ユーザー
そんな父親、、要りますか?
お金の面での不安云々は置いといて、必要ですか??
即答できなければ「父親も夫もやらない人と一緒にいる意味が見出せない」と言ってみるのはありかと🤔

ポン酢@すみっこぐらし。
まだ一歳だし、泣くのは当たり前だと言いましょう!
といううちの旦那も、3人目でやっと穏やかになりましたが!
私の口癖は、実家帰るから!私1人で、あんたら4人の世話なんてできるか!しんどいわ!苦痛だわ!です(笑)
頼れる場所は、ありますか?
-
りぼん
頼れる場所は、実家です。
何かあったら逃げればとか言うしモラハラ?DV?って思っちゃいます、、子供にイライラすると私にもイライラ八つ当たりして酒が進むとか言ってきます。家の事何もしないのに文句ばかりで腹がたちます、- 9月12日
-
ポン酢@すみっこぐらし。
毎日お疲れ様です。
実家にとうぶんお世話になってみるのはどうでしょう?
りぼんさんも少しは気が休まるし、お子さんも少しずつ色々分かってくる月齢かと思うので、ちょっと距離置いて、旦那さんに冷静に考え直してもらう期間を与えてみてもいい気がします!
これで、かわってもらえなければ、りぼんさんだけがこの先もしんどいかと😢- 9月12日
-
りぼん
ありがとうございます、、
いつもこうで本当に疲れます。
私の事嫁なんて思ってないしなんなんですかね、、
また同じ様なことあったら実家に行きます!
父親としての自覚なくて呆れます、、- 9月12日
-
ポン酢@すみっこぐらし。
グッドアンサーありがとうございます。
疲れますよね。
私もよく、1人目のときは実家にお世話になってました😅
それが、最善策かはいまだにわかりませんが、とりあえず一緒にいたらお互いにストレスを感じるだけだったので。
父親の自覚は、うちの旦那も3人目にしてやっと出てきたと言ってます…
女性と違って、お腹で赤ちゃん感じることも、痛みを乗り越えるわけでもなく、時間が経てば父親になれるんだから、ほんと腹立ちますよね。
少しでも、りぼんさんが穏やかに過ごせますように!- 9月12日
-
りぼん
ありがとうございます!
本当ですよね、、
うちは全く自覚ないし子供の育児は全て私で口だけ文句で一緒にいる時間が長いとストレス溜まるばかりです。
毎日本当にストレスで早く仕事行かないかなとかいなくならないかな?と思う日々です。
言い方きついし口は達者だしモラハラな感じするし自己中だし言いたい事山ほどあります、、- 9月12日

ママリ
子供が泣くのがりぼんさんのせいならあなたがあやしてよ!と言いたいです😠
まだ一歳3ヶ月ならこちらが理由が分からず泣くのなんて当たり前!私たちがイライラしちゃうと余計に不安に思って泣いちゃうから、大変だけどニコニコしてみよ〜😊と言ってみてもダメそうですか💦?
-
りぼん
私は子供に対していつものように接していますが旦那が自分で疲れてるから事泣かすな、子供が色々触ったりぐずるとぁーとか言ってイライラするーって言って私に早く子供寝かせろとか言います。なんか独身気分ってか自己中すぎませんか?今日また余りに度が過ぎてイライラしました。
- 9月12日
-
ママリ
自己中すぎますね💦まだ父親になりきれていないんですよね。りぼんさん本当に大変だなと思います😭
- 9月12日
-
りぼん
どうしたら変わる事できるか日々考えてしまいます。
何をしても私が悪いと言うし子供も色々わかって来てるので、、😣😣- 9月12日
りぼん
モラハラ?DV?とか思っちゃうんですよね、。
自分の思い通りにいかないとすぐキレる、仕事で疲れてるから子供泣かせるなとか言ったり、、
私が言い返すとすごくキレます。
退会ユーザー
この情報だけ見ると「なんで結婚したんだろ?」って人ですね😩
私なら別れちゃいます🤣
りぼん
私はそれで前にキレたんですが私がアホだから俺は言ってるとか言いますし、言い方きついし本当にムカつきます、