
コメント

ちびmama☺
確認なのですが、整形外科に受診した時に、「授乳中」と伝えましたか?💡ハイペンは授乳中は避けた方がいいと思います。
結構強めで、持続時間も長いので、普通でもだいたい1日二回とかで飲んだりしますが😅
服用して30分後には薬はマックスに効いていて、母乳にも出ます。半減期(薬の効き目が半分になる)のも六時間後なので…1日三回飲むとずーっときいてるような感じなので…。。。

ちびmama☺
薬が母乳に移行するのは微量ですが、気持ち的にもなんとなく嫌ですよね😞
かなさんの痛みの具合はわかりませんが、1日三回は多過ぎなイメージです。
たぶん、腰捻ったってだけじゃ、他の病院にいっても、レントゲンとか撮るわけじゃないし、湿布と痛み止めが処方されるだけですかね。。安静にが一番の治療ですが、お子さんがいると無理ですよね😱💦💦
市販薬で、タイレノールという薬が売ってます!これは、アセトアミノフェンという成分で、授乳中にも安心して飲めます💡ただ、弱い薬なのでもしかしたら効かないかもしれませんが…💦
-
ちびmama☺
間違えて続けずに書いてしまいました😨
- 7月11日
-
かな
そうですね。微量と言えども妊娠、授乳中控えてと書いているのはもしもを考えると嫌ですね〜💦
確かに、、今回はレントゲン撮りましたが処方は湿布と痛み止めでしたww
タイレノールという薬見てみます!!授乳中に安心して飲めるのはありがたいですね💓
いえいえ、詳しく色々教えてくださってありがとうございます!!- 7月11日
かな
はい!授乳中と伝えています!
ちなみに先生は母乳には殆ど影響ないから大丈夫とおっしゃってて薬を三日間飲んで様子見と言われました。
が、やっぱりそうなのですね。
飲む前に質問してよかったです💓
ありがとうございます。
院内処方の所はこぉ言うの多いですね💦💦
飲まないで置いているのですが、このような場合は病院を変えたほうが良いのでしょうか?
違う質問ですみません。😭