
男の子の名前について、悩んでいます。漢字を悠真と裕真で迷っています。読みやすさと意味で悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
名付けについてご意見ください!
一昨日男の子を出産しました☺️
が、まさかの名前がまだ決めきれません💦
読みは「ゆうま」に決めましたが、漢字を下の2つで迷っています😭
①悠真
②裕真
①の方が単純にゆうまと読みやすいかなと思うのですが、悠の字が電話などで説明しずらいかなと思います💦
逆に②はゆうまと読めないかも?と思います💦
漢字の意味はどちらも良いなと思うので余計悩みます😥
個人的なご意見でかまいませんので、皆さんならどちらが良いか、印象など教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- ママ(4歳7ヶ月, 6歳)

めめ
どっちもゆうまって読めますけど個人的に真に合う字って①の方かなって思います!

えりさ
偏見なんですが、①の方が知的なイメージがありますので、私なら①かな(^^;)

3boysMam👦🏻
どっちもいます🥺❤️
②の方が私はかっこいいなと思って好きです💕

ひまわり
私は①が好きです😊
説明の仕方は悠久の悠ですとか皇族の方の名前とか言えば伝わるかなと!✨

かなママ
どちらもゆうまと読めますよ😊
①の漢字ではるまくんもいらっしゃいますね!
うちの子も悠の字がつきますが、悠久の悠、阿久悠さんの悠どちらかで大体通じます!

ママリ
私の名前に、裕がついてて「ひろ」と読むのですが、大抵の人に「ゆう」と間違われます😂
世間では「ゆう」と読む方が一般的なのかなーという印象です😁

ちゃんちゃん
個人的に悠の字が好きなので①に1票😊

退会ユーザー
個人的な意見だと①がいいです!
真に合うのも①かなあと∩^ω^∩

ママ
たくさんのご意見ありがとうございます😭🙏
まとめてのお返事ですみません💦
①②とも好意的なご意見頂き嬉しいです✨
とても参考になりました✨
私としては悠真に傾いていますが、主人とも相談して最終的に決めたいと思います☺️
ありがとうございました🙇♀️💕

退会ユーザー
悠々自適の【悠】です 説明出来ますよ。
私は1⃣推しです🎵
コメント