
コメント

なの
突然離れては泣いてしまうと思うのでトントンの頻度(スピード?)を徐々に減らして気配を消していくのはどうでしょうか?
ねんトレはしませんでしたが、1人で寝付くのを目標に4ヶ月頃やってましたよ😊
なの
突然離れては泣いてしまうと思うのでトントンの頻度(スピード?)を徐々に減らして気配を消していくのはどうでしょうか?
ねんトレはしませんでしたが、1人で寝付くのを目標に4ヶ月頃やってましたよ😊
「添い寝」に関する質問
1人目10ヶ月男の子ママです! お昼寝についてみなさんの意見がききたいです!! 新生児の頃からよく寝る子で助かっていますが 6ヶ月ごろからお昼寝は抱っこでしか寝なくなりました。 (夜は置いてもすんなり寝てくれます…
生後2ヶ月の過ごし方についてです。 皆さん朝に起こして日中リビングでメリーで遊ばせたりちゃんルーティンが決まってるみたいですが、うちの子はだいたい布団で過ごしミルクの時間に起こす、起きてたらしまぐるなどのYo…
先日、同じ2歳の子を持つママ友がうちでご飯食べようというので3家族でご飯食べたのですが、、、 昼も一緒遊んでいてお風呂も入らず18時スタートで20時には帰ると伝えてましたが帰ろうかなと伝えると「まだおりなよ〜」と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a
突然離れて今ギャン泣きです😭
呼吸が乱れるくらいないてます😭そりゃそうですよね突然離れてるから😭
ありがとうございます😭