
排卵検査薬の濃さの変化や排卵日の予測について相談です。今日のタイミングは?
排卵検査薬&タイミングについて教えてください!!
今月より本格的妊活のため、まずは排卵検査薬を使い始めました。
前回の生理は8/28〜9/2、ルナルナの排卵推測日は9/12(今日)です。
D12から排卵検査薬を使い始め、元々濃くはないのですが、昨日9/11に薄くなったのでもう排卵終わったかな〜と思ったら、今朝また少し濃くなりました。
・こんなに濃さのばらつきは、よくあることなのでしょうか?
・排卵日はいつ頃だと思いますか?
・今日もタイミングとった方が良いでしょうか?
ネットで調べても色々分からないことだらけで、先輩の皆さんにお伺いしたいです。
排卵検査薬と基礎体温、添付します。
よろしくお願いします!
- はー🌈(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)

はー🌈
こちらが基礎体温です

豆柴
排卵検査薬を使うなら、出来る限り同じ時間(朝一なら全部朝一の尿で)で、予測排卵日に近くなったら1日2〜3回は検査した方がいいですよ。
その方がLHサージを把握しやすいので。バラ付きがあるのも検査の時間が空きすぎていることも考えられるかと🤔
明日も基礎体温が高めなら11日に排卵したんだと思います。
ただ今の時点では既に排卵済みか確証が持てないので、私なら今日もタイミング取ります🙋♀️(産み分けなどしないのでしたら)
-
はー🌈
なるほど。ありがとうございます!
1日数回やった方がいいんですね!
そしたら、今日の夕方もう一度検査してみて線が出るようであれば、タイミング取ろうと思います!!
ありがとうございます😊- 9月12日
-
豆柴
排卵日が予測よりズレることよくある事(というか毎回ぴったり来る方が珍しいかも💦)なので、
タイミングを逃さない為にも予測日の5日くらい前から検査開始して3日前くらいから2〜3回検査して線の濃淡をこまめに確認した方がいいですよ⭐️
排卵検査薬はケチって使うとLHサージを見逃してしまので、最初は海外の安い排卵検査薬をいっぱい使って、だんだん線が濃くなってきたら日本製の物も併用してチェックするのが個人的にオススメです🙆♀️- 9月12日
-
はー🌈
それいいですね!海外製のやつ、安いけどちょっと不安だったので、その使い方してみようと思います!!!
ありがとうございました😊!!!- 9月12日
コメント