※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
39
妊活

チョコレート嚢腫や生理不順で妊活中の方へ。自然妊娠難しいか、生殖医療センターへ行くべきか相談中。

チョコレート嚢腫をもってる人や生理不順な人で妊活している人に質問です。
私は右の卵巣が良性ですが、6センチほど腫れていて左の卵巣はチョコレート嚢腫が3センチあると言われました。それに重ね、生理不順で25日周期だったり、32日周期だったり、29日周期だったりバラバラです。去年の9月に二人目を流産してから気持ちを切り替えて7月から妊活を始めたのですが、八月の卵巣の半年受診で初めてチョコレート嚢腫があるのがわかりました。
7月から妊活を初めて今回で四回目の排卵日検査薬を使っての妊活ですが、ダメでした。
八月の受診では心配であれば、生殖医療センターへ行くことをすすめられました。
自然妊娠は難しいのでしょうか?
生殖医療センター行った方がいいでしょうか?

コメント

にゃんころ

わたしは5センチほど腫れています。生理周期は33日くらいです。妊活前から婦人科の検診でわかっていましたが、流産後、同じく生殖医療センターを勧められました。紹介状を持って伺いました。
わたしの場合ですが、いきなり人工授精などを勧められることはなかったですよ!MRIやAMHなど一通り検索はしました。
若いこと(当時23歳)もあり、経過観察でいいと。わたしもまずは自分なりに排卵検査薬などで、タイミングを見て頑張りたいと伝えていたので、先生も了承してくれました!
その後、無事に妊娠し、院内の生殖医療センターから、産科へ移りました。

  • にゃんころ

    にゃんころ

    検索→検査です。

    • 9月12日
  • 39

    39

    私はチョコレート嚢腫なのと同時に生理周期が定まっていないので生殖医療センターいくべきなのかなと考えています。勧められましたが、紹介状は貰えませんでした。
    にゃんころさんのように排卵日検査薬で自然妊娠できる人もいるのがわかった少し安心しました。

    • 9月12日
  • にゃんころ

    にゃんころ

    紹介状はもらえなかったんですね🤔
    はい、ひとり目出産後も産後2ヶ月で生理が再開し、嚢腫は小さくなったりしませんでしたが、また妊娠できました。ふたりとも排卵検査薬による妊娠です。

    • 9月12日
  • 39

    39

    勧めれただけでした💦
    超音波で診ただけでしたが、三センチと小さいしそんなに心配はないとのことでした。
    排卵日検査薬でもう少し頑張ってみるか考えてみます!

    • 9月12日
  • 39

    39

    でも、生理周期がバラバラで排卵日検査薬で上手くいってるのかもわからなくて…やっぱりにゃんころさんみたいに一度行ってみた方がいいのかなとか思ったりもしてます。

    • 9月12日
あーちゃん

私も、チョコレート嚢腫ありました。
それが原因で、仕事中に激しい腹痛になり意識を失って
救急病棟に搬送されました😭💦
約4年間通院し、ピルを処方されて服薬していたのですが
少しずつ嚢腫が小さくなっていたようで、自然妊娠出来ましたよ🥰❤️

  • 39

    39

    それは大変でしたね(..)💦
    先生からは生殖医療センターを勧められましたが、紹介状を貰うことはなかったので。排卵日検査薬で自然妊娠したいのが私の希望なので行かないで頑張ってみようかと思って今回四回目でまたダメでした。やはり一度生殖医療センターいくべきなのでしょうか?

    • 9月12日