
コメント

R
個人的にはあまり遅くならない方がいいと思います。
子宮外妊娠の可能性もゼロではないので、そうだった場合を考えると怖いです…
答えではなくてすみません。

ぶん
私は母子手帳11週になってからでした!
心拍は5週で確認でしましたが、それからもう一度診てもらってからでしたよ🙌✨
-
なな
11wですか💦
1回では難しいんですね。- 9月12日

ミッフィー
何回心拍確認できないとダメとか、何週以降とか、産院によって決まりがあるかもしれません。
私は10wで母子手帳もらってきてと言われました。
7wや8wでもまだもらえないとこもありますし、子宮外妊娠だったりする場合怖いです…
産院に問い合わせてみてはどうでしょう?
-
なな
ありがとうございます。
- 9月12日

すみっコでくらしたい
6w後半くらいなら心拍見れる人もいると思います。
でももしかしたらまだかも知れません。
あまり遅いのは心配なので
私なら6wの間に行きます。

あーさま
わたしの通院していた病院は、心拍が2回確認できてからでしたよ。
8週で母子手帳を貰いました。

pi.
わたしが通ってた病院では赤ちゃんが1センチ超えたら母子手帳もらえたんで、9wか10wやったと思います!!

ゆち/⛄️💛💙
自分で7週のつもりで病院行ったら
排卵ズレてたらしくて5週だったっていう私がいます笑

ほー
心拍確認は2回してからでないと母子手帳貰えないところも多いので1日でまとめては出来ないかもしれませんね😣
私は6wで心拍確認して8wで2回目確認できて母子手帳でしたよ😊

ママリ
1回目の受診で心拍確認できましたが、母子手帳発行は次の受診(2週間後)で再度心拍確認、成長具合見て予定日決定してからだったので9週あたりになりますよ💦💦
なな
ありがとうございます。