
保育園のロッカーで大きなGが死んでいた。他の先生に報告するか悩んでいる。保育園内で気持ち悪い思いをしている。どうしたらいいでしょうか?
今日、保育園の私物や持ち帰り物が入れてあるロッカー(引き出し)内で割とデカめのGが死んでいました。
お迎えの荷物を詰め込み中に気付いて叫びました。
パートの先生方が3名いてびっくりしたね!なんて言いながら1人の先生が片付けてくれたんですけど、こういう場合、担任の先生などにも伝えますか?
パート先生が報告してくれていればいいのですが、それも分からないので旦那に話したら連絡帳にそれとなく書いてみたら?と言われて悩んでいます💦
保育園内に絶対居ないで欲しいとは思いつつも、絶対は無理だということは分かってるのですがロッカーがあるのが給食やお昼寝する場所でもあるのでちょっと気持ち悪くて…😭
みなさんならどうされまさか?😖
- ゆゆ(2歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

どきんこきん姉妹+怪獣くん
ゴキブリがいたので衛生管理しっかりしてくださいと伝えたいということでしょうか?

ままり
うーん、私ならとくに言わないかなー・・・どんだけキレイにしててもゴキは出るし。
それは先生のせいではないし。
ゴキ出るからどうにかして!なんて言われても先生困るだろうし🤣笑

コッシー
個人的には言わないですかね。
ゴキブリは嫌な人はめちゃくちゃ嫌なのは仕方ないですが、どこにでも出る可能性あるし、きちんと清潔にしてても出るときは出ますし。
明らかに掃除が行き届いてない、不潔さを感じてるなら、そっちで気になる事を言うのはいいと思いますが、ゴキブリ特定で何とかしてくださいと言っても、向こうも気を付けますって言うぐらいしか出来ないと思いますし。
コメント