
コメント

ゆり
全然気にしなくていいと思います。
わたしも逆転生活でしたが何も問題なかったです😊
眠たくなったら寝る、起きたら起きる生活でした。

ゆか(39)
ご懐妊おめでとうございます💕
この暑さと湿度に加え妊娠中体温が高いから余計かもですね。
赤ちゃんには問題ないですよ。
産む直前まで逆転生活でした。
-
ちゃんちゃん
ありがとうございます😊
エアコンつけてるんですけど
あまり下げるのはなーと
悩んでいました。
安心しました!- 9月12日

愛知の愛
妊娠おめでとうございます。私も妊娠してた時は暑くて暑くてしょうがったです。私は冷たいものを飲みまくってました。どぅぞお体にお気をつけてください。😊
-
ちゃんちゃん
ありがとうございます😊
今の時期は冷たい飲み物を
欲してしまいますよね!
お心遣いありがとうございます!- 9月12日

3兄妹ママ
私は21w3dですが、最初から妊娠症状もほとんどなく体調も妊娠前とほとんど変わりません。
寝る時間も妊娠前と変わらない朝方ですが、息子は何も問題なく育っています。
-
ちゃんちゃん
それを聞いて安心しました!
ありがとうございます😊- 9月12日

kana♡
おめでとうございます👶❤️
仕事柄5.6時に寝て昼過ぎに起きてました妊娠中ずっと!!🤣
気にしすぎず過ごすのが1番だと思います😊
-
ちゃんちゃん
一緒です!!!
安心しました😳
寝れるときに
しっかり寝ます!
ありがとうございます😊- 9月12日

くっく
1人目の時、3.4時まで起きて食べたりしてて昼前に起きるーなんて生活をしていましたが、陣痛で7時に起きてそっからまた寝ましたが(笑)9時に起きてお昼の出産して、
その日は夜もハイになり寝れなかったのですが、(さすがに逆転にあせりました)
母子同室になってから
急に生活リズムが治りました😂😂
全然心配ないですよ!
でも、寝たい時に寝る、
つかれない。
やたら寝る、寝る!寝る!で
お腹の赤ちゃんを
沢山育てて下さい😊
寝てる時に大きくなるやって教わりました😊💓
-
ちゃんちゃん
生活リズム戻るんですね笑
疲れて寝てしまうんですかね?
つかれをためないように
眠いときにたくさん寝ます!
ありがとうございます😊- 9月12日
-
くっく
寝れる時に寝ないと!!って感じなので、昼間もちょい寝、夜もちょい寝になるのでいつでも眠くなり、そのうちに赤ちゃんが夜まとめて寝てくれるので、夜睡眠が長くなる、と……
まとめると、赤ちゃんに合わせて寝て起きてなので常に疲れちゃってるかと思いますが、リズムは直されます!(笑)勝手に!(笑)- 9月12日
-
ちゃんちゃん
なるほど!!
まとめて寝てくれるのは
いいですね😣- 9月13日

くっく
まとめて寝ない日があっても
昼間一緒に寝てても家事しながらだと昼間寝ても眠いので
嫌でも戻るというか😂
凄って自分でも思いました(笑)
-
ちゃんちゃん
そうなるといいです😓
でもみなさん
同じ感じでよかったです!- 9月16日
-
くっく
胎児は夜行性だから夜寝れなくなった、とかお腹が苦しいとかもあるみたいですし!
大丈夫ですよ☺️☺️- 9月17日
-
ちゃんちゃん
初めて聞きました!!
夜行性なのですね!
教えてくれて
ありがとうございます😊- 9月18日
-
くっく
初めての妊娠の時に 助産師さんが言ってました😂
お大事にしてください☺️- 9月19日
-
ちゃんちゃん
ありがとうございます😊
- 9月20日
ちゃんちゃん
安心しましたら😥
寝れない=不規則=体に悪い
と思っていました!
ありがとうございます😊