
コメント

てらりんりん
ウチの子もゲップする前に寝てしまいます。肩に担いで背中をトントンしながら部屋をウロウロしてますよ。それでもなかなか出ませんが…
ゲップはなかなかしない子もいるので出なかったらしばらく横向きに寝せたら大丈夫ですし、だんだん上手になると助産師さんに言われました。

みぃけんぱ
ゲップが出ないと心配になりますよね💦💦
私も新生児のころ、必死になって気付けば30分くらいトントンしてたときもありました。
でも赤ちゃんはゲップとおならで空気抜いてるようなので、その話聞いてからは、5分程度ゲップ出しをしてみて出なければ横向きで寝かせてましたよ!
-
R
とても心配です( ´^`° )
30分も!!
それは凄いですね\(*¨*)/
おならで空気を抜く..初耳..
勉強になります!
ありがとうございます\(*¨*)/💓- 7月11日

とらきち☆
うちもなかなか出ません😅
やり方間違ってないと思います。
座ってダメなら縦にしてみたりとか、さすってダメなら軽くたたいてみるとか…
たまーに2時間後に出たりもします😅
二ヶ月のときからは、寝付きが悪いのでのみながら寝てしまったときはそのまま寝かせてました。
夜は心配なので…
今でも出来るときとできないときありますがおならブーブーしてます😅
吐き戻しがなければ、なくても大丈夫ですよー。
-
R
なかなか出ないものですね
ゲップさん...
色々チャレンジしてみます!!
ありがとうございます\(*¨*)/💓- 7月11日
R
肩に担いで背中をトントンの
方法もありますね!
やってみようかな...( *´艸`)
やっぱり横向きなんですね!
ありがとうございます( ´^`° )💓