※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kまま
ココロ・悩み

息子の療育で集団活動に苦戦し、拒否反応が出ています。指導員に抱えられる状況で、参加意義を疑問視しています。療育を辞めた経験者がいるか相談したい。

いつもお世話になってますm(_ _)m

現在もうすぐ2歳半の息子がいます。
1歳半検診で指差し・単語ゼロと集団が苦手という面で指摘を受け…
保健師→心理士面談後「少人数で集団活動していき指導員に相談しながら一緒に頑張っていきませんか?」と療育の案を頂き10月(1歳半9ヵ月)から月4回通い始めました。

1クラス6組程度の親子がおり息子も初めは集団に入れず拒んだりと苦難が続きましたが暫くしたら順調に通えるようになりました。

ですが3月〜4月になってちらほら新たに通う人数が増え…
現在倍以上の13組〜14組の親子まで増え活動部屋に入るとかなり賑やかになりました。

それと同時に今迄大丈夫だった息子は明らか増えた子供達に再び拒否反応をしはじめ4月から毎回教室に入らずギャン泣き…
指導員が息子を抱え強制入室。
もちろん椅子にも座らず帰りたいとドアをガタガタ開けようとする始末…
「外に出てていいですか?」
と聞いても「出ずに後ろで見学してる形で」
と言われ泣きわめく息子を抱えながら2時間見学…

終われば指導員が息子に「教室にいられて偉かったねー」なんて褒めますが…。
いや、ずっと泣いてたのを無理に教室にとどまってただけなんですがと心の中でぼやき…(-ω-;)

毎回こんなノリでなんだか参っちゃいます。
周りの子は活動してるけど私達親子は後ろで見学。
息子はギャン泣き…私も泣きそう。
その間も指導員の方は特に触れず…


なんだか療育むいてないのかなと。
毎回行く意味がない気がしてきました…
指導員に相談したくても新しくきた親子につきっきりで…

療育通ってたけど辞めたという方いますか?

コメント

ぽん

私も息子が1歳半健診の時にそのような感じで『集団活動がありますので参加してみませんか?同じような悩みを持たれているお母さん方の集まりですのできっと解決できます』と言われて通っていました。
息子も同じで泣いて泣いて泣きまくり、とても参加などできませんでした。
強制されることはありませんでしたが、指導員の方がうまく対処してくれるわけでもなく話を聞いてくれるわけでもなく、あっという間に毎回終わってしまい、ただギャン泣きしに行っただけという感じでした。
終わったあとに気にかけてくれるわけでもないし。
なんか言われていたことと違う…と初めて参加した時から感じていましたが、とりあえず全5回全て参加はしました😥
結局なんの解決にもならなかったです。
こういうことをしたかったわけじゃないのに…と心残りがすごかったですね…
第5回目の最後にどうだったか感想を言う時があったのですが、その時にあまりにモヤモヤしていたので思いを全て皆さんの前で言いました。
これからもこの感じだと私と同じように思う方が絶対いらっしゃると思ったので…
実際同じように思っている方いらっしゃって、その方も同じようなことをおっしゃっていました💧

  • Kまま

    Kまま

    お返事遅れてすいません。
    そうなんですね、たしかに私も言わせてもらうならば心理士に言われてた事と違う…と言った感じです(T-T)
    でも子供の為に通い続けていますが…他に参加してるお母さんも新しい方がどんどんはいり指導員はみんなそちらに目を配ってる為なかなか捕まらず質問や相談ができないと言ってた方がいたので…
    やはり私だけじゃないんだなと思いました…
    また保健師に相談する機会を設けてもらったので通って半年以上経ったので少しお話してみようと思いました。
    コメントありがとうございます!

    • 7月11日