
保育園で娘が2回噛まれました。先生方は対応してくれましたが、心配です。これからも大丈夫か不安です。
【保育園生活の事についてです。】
娘(2歳)が保育園で今月2回腕を噛まれました。同じ場所を…💧
1回目はえぐれていることも無く、歯型が少しついていて赤くなってました。先生方も謝ってくださりましたし、すぐ冷えピタを貼ってくださったみたいです。
2回目…今日は歯型はなく少しアザになっていました。
今回も先生方が謝ってくださり、冷えピタを貼ってくださってました。
娘のクラスは言葉を話し始めたばっかりの子もいるので、ペラペラ話しちゃう娘に噛んじゃうのかな。と思い、ちっちゃいですし、仕方ないかなと思ってはいます。
これからも頻繁に噛まれたりして、どの程度まで「大丈夫ですよ〜😉」なんて言えますか?😓
女の子だし、アザで残るのもちょっと可哀想だな、と…
- いちご🍓(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

NAO
保育園でのことなんで大丈夫ですよーしか言えないですよね…。特に1歳児さんは言葉に出来ないんでね😰
0歳児から通ってますが何事もお互い様かなっていつも思うようにしてます。

初めてのママさん
うちも1歳クラスの時よくありました💦
毎回、まあすぐ治りますからって言ってましたが
アザができたときは大丈夫かな?
って不安でした(笑)うちも女の子なので
いまは2歳児クラス
みんな喋りだし理解しだして
取り合い喧嘩はあるけど
怪我することなくなりました。
成長過程と理解してますが
うちの子もしてないか不安でもあります💦💦
-
いちご🍓
そうですよね😓
相手の子が一方的に噛んでるのか、娘が何かして噛んでるのかもわからなくて💦
今度噛まれたら聞いてみようかな。と思います!- 9月11日

おまま
うちも3回くらい噛まれてます😓
くっきり歯形がついてたり…。
言葉で言えない分噛んじゃうみたいですよね。
うちは2回目の時に「結構頻繁にこういうことってあるもんなんですか?🙄」と先生に言っちゃいました!
もう少しよく見ておいてくださいという意味を込めて💦
それからまた1回噛まれちゃいましたが「この時期仕方ないですよねえ😅」と苦笑いで返しました…笑
-
いちご🍓
私も今度あったらそのような感じで言ってみようかな🤔😑
ちっちゃい子だししかない事かもしれないけど、「ちょっとなぁ…」となりますよね…💧- 9月11日
いちご🍓
やっぱりそうですよね💦😓
我が子だけが噛まれてるのかな…?と少し気になってしまって😓