コメント
退会ユーザー
6月生まれなら来年の4月の時点ではまだ2歳なので、幼稚園はその次の時じゃないですかね😊
erina❁⃘*.゚
再来年から
3年保育の幼稚園に入れる予定です
-
ままり
来年の選択はありましたか??
- 9月11日
ma
満3歳クラスにということですよね?
娘を見てて集団生活に早めに入れた方がいいかなと思うので入れたかったですが、候補にしていたところが満3歳クラスが来年度からなくなるので悩み中です😅
-
ままり
そうです!
4月生まれですか?
早く入れてあげたい気持ちもあるし、成長を見てたいなって気持ちもあります…- 9月11日
-
ma
5月生まれです😊
分かります!
悩みますよね😅- 9月11日
-
ままり
様子見て、途中入園するパターンって有りだと思いますか??
入れればの話ですが…- 9月11日
-
ma
入れるなら途中入園も良いなぁと思います😊✨
- 9月11日
-
ままり
ありがとうございます!
周りの子が来年ってなるとなんか焦ります💦- 9月11日
はじめてのママリ🔰
年少になる再来年からいれます🌼
-
ままり
来年の選択はありましか??
- 9月11日
ママ
幼稚園の、週1回のプレに通おうかなと考えています☺️
-
ままり
週何回かのプレがあるところいいですよね!
こちらにはそういうところがなくて💧- 9月11日
はじめてのママリ🔰
6月生まれの息子がいます!
来年、満3歳クラスに入れたら入れようかなと考えてます😊✨
-
ままり
決め手は何でしたか??
早く入れたい気持ちと、まだ一緒にいたい気持ちが…💦- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が満3歳に入ってたから、下の子もって感じです😊
上の子の時に同じこと考えてました!悩みますよね💦
お友達がいなかったので、そろそろ人と関わる方が楽しいかな?と思ったからです✨
唯一の数人のお友達と遊ぶととても楽しそうで、私と遊ぶと物足りないっていう雰囲気が出てました💦💦- 9月12日
-
ままり
うちもお友達遊びすごく楽しそうです!
子供にとって何が一番いい環境なのか…悩みますね↓- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
周りにお友達がいたり習い事を色々出来るなら年少からでもいいのかな?とおもいましたが、周りのお友達が一つ上だったり下の子が生まれて身動きが取りづらくなってしまってなかなかたくさん遊べなくなったので幼稚園にお願いしました😊
子どもの様子次第だと思います✨
慣らしとかもなく急にバスに乗って幼稚園でしたが、1度も泣いたことないです😆- 9月12日
-
ままり
お友達はみんな来年入園で、習い事はしてて毎週すごく楽しみに通ってるからまだ通わせてあげたいな〜とも思ったり…
泣かなかったんですか!
うちは未だに後追いすごいし人見知りだしで、それも悩みどころです…- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
あ、じゃぁうちの長男と同じですね💦
習い事行っても同い年の子全然いませんでした💦
息子もずっとべったりで幼稚園行くまで離れたことありませんでしたよ😊- 9月12日
-
ままり
べったりだったのに一度も泣かなかったんですね!
すごい✨- 9月12日
ままり
年少さんで入るなら再来年ですね。
満3才クラスっていうのがあるんです。
退会ユーザー
うちは幼稚園のプレ保育として2歳クラスがあったので2歳の時から週1で幼稚園通わせてて、別のところでやってる幼稚園の練習をするための2歳クラスの教室にも通ってました😊
ままり
そういうところが近くにあればいいのですがなくて😢