
離乳食で小さじ1だけ食べる。増やしてもいい?時間かかりすぎ?一旦お休みすべき?悩んでいるのでアドバイスください。
5ヶ月になって離乳食を始めました。
離乳食を始めて2週間くらい経ちますが小さじ1しか食べません😖
思い切って食材を増やし、量は小さじ1ずつにしたら食べます🤔
この場合、小さじ1のまま種類を増やしていけばいんでしょうか??
あと食べるのに時間がかかり、2種類で小さじ1ずつを完食するのに30分かかります😅
時間かけすぎなのでしょうか???
一旦離乳食おやすみしたほうがいいでしょうか?
初めての子なのでどうしたらいいか分からず毎日悩んでます💦
先輩ママさんの体験やアドバイスを頂きたいです!
宜しくお願い致します。
- 1児のママやってます(5歳0ヶ月)
コメント

RRmama
食べる量を毎日上げたり
色んな種類を増やしてあげたら
いいかと思います!
30分はかかるかなー?と
思いますがまだ5ヶ月なので
無理に完食目指さなくて
平気ですよヽ(‘ ∇‘ )ノ
おやすみはしなくて大丈夫です!

退会ユーザー
あまり量気にさなくて良いと思いますよ~😀
30分はかけすぎですね。食べるの嫌がればやめて良いと思います。
お休みはせずにとりあえずお口に運んで、スプーンでお口にちょっと運んでごっくんできればいいやーくらいで5ヶ月、6ヶ月なら大丈夫です。まだまだスプーン慣れくらいの時期なので焦らず大丈夫ですよ!
-
1児のママやってます
.
ありがとうございます🥺
そうなんですね!
完食しないとダメなのかと思い、なかなか量を増やせずにいました💦- 9月11日

はじめてのママリ
まだお粥しかあげてませんか?お粥があまり好きではないのかもしれないですね!
色々あげてみたら好きなものが見つかるかもしれないので野菜に移行して種類増やしてみたらどうでしょう?
30分はかけすぎかなと思います💦うちは飽きて集中力が無くなってきたら量に関係なく切り上げてます。
-
1児のママやってます
.
ライスシリアルも試してみましたが、あまり食べず、、、、
にんじんは割とよく食べてくれます✨
今日じゃがいもをあげてみましたが半分くらいで、、、、
明日はそうめんを上げてみようとおもいます!
やっぱり時間かかりすぎですよね、、、、
でも待つと口をあけてくれて急ぐのも良くないかな〜と思うと待ってしまいます😖
完全にぐずったら終わりにしてますがぐずらないので終わりのタイミングが分からなくて😭- 9月11日
1児のママやってます
.
ありがとうございます😭💓
完食しないと量増やすの良くないかな?と思っていたので安心しました!!
根気よく続けてみます💪