
旦那さんが自営業でおうちで仕事をしてらっしゃる方、どのような様子で…
いつもお世話になっています。
旦那さんが自営業でおうちで仕事をしてらっしゃる方、どのような様子ですか。
うちは接客中は1階のお店に出ていますが、お昼もおやつも2階の自宅に帰ってきます。
息子を抱っこしながら、家事をし、お昼を作り…
時間が空くと手伝いに帰ってきてくれますが、いつ空くかわからないし、週1しか休みがなく、疲れていたりせっかくの1日なのでお出かけの日にしたいしと、家事はすすまない。
すぐそばにいてくれる安心と、自分のペースで息子に時間を割り振れないもどかしさ。
買い物も病院に行くのも、離乳食も、手伝うよとか言うのに、口ばっかりだ、私がやっているんだぞ、と、イライラしてしまいます。
たまには私も、ゆっくり買い物したいとか、ゆっくりごはん食べたいとか、ゆっくり眠りたいとか、昼と夕飯の心配したくないとか、、
こんなに手伝ってもらってるのに贅沢で、短気な自分が情けないです。
どうしようもないことですが、こんな愚痴を読んでくださった方ありがとうございました。
- すーたん(9歳)
コメント

ゆずはは
ウチも自営です。朝、昼、晩のご飯の支度にいつも追われてる感じがして、ストレスです…。
娘の後追いも激しくなり、お昼寝の間とか、少しひとり遊びをしてる時とか、少しの隙をついて食事の支度をするので、なかなか進まい。
今日なにしよう…といつも考えている気がして、あー、もう作りたくなーい!と思うことも多々あります。
最近はお昼に合わせて帰ってこなくてもいいように、簡単に作っておいて、支援センターや買い物に出かけちゃいます。お昼だから、帰らなきゃ〜ということがなくなるだけで、少しゆっくりできていいですよ。

チドリ
うちも自営で、店舗の2階で生活しています。食事以外でも手が空けばトイレや些細な事で上がってくるので助かる事もあれば寝たばかりの子どもを物音で起こしてしまうこともあって感謝とイライラが入り交じります(^_^;)
とりあえずお昼ご飯が嫌ですね。私1人ならご飯とふりかけで済ますのに!とか考えてしまいます…。
色々助けて貰って申し訳ないなと思いつつ、毎食の献立を常に考えて食事の準備に追われる日々に嫌気がさします(>_<)
主婦になって初めて自分が料理が好きでないことに気づきました💧
-
すーたん
コメントありがとうございます。
そうなんです…仕事の時間があるので、お昼は不規則ですが、そこに合わせて焦って1日追われて、となりますT_T
今日は簡単に…が出来ないとなかなか辛くて…>_<…
助かるのですが、昼間ウトウトしていても帰ってくると、サボってると思われてるのかとか余計なことを考えてしまったりイライラしてしまったり。
同じように思う方がいて心強いです。
料理は時間があれば楽しくできるのかな、と思ったりします…- 7月11日
-
チドリ
同じです❗私もサボってるとか手を抜いてると思われたら嫌だとか考えて気が抜けないんです(>_<)主人はそんな事思わないのに。
食事も準備が間に合わなくて遅くなってもいいと言ってくれているのですが、後の段取り狂うのが嫌で焦ってしまうんです…。多分自分の不器用さにイライラしてるんだと思うのですが、なかなか柔軟にできなくて💧
でも同じような方がいらして安心しました(^_^)ありがとうございます❗- 7月11日
-
すーたん
続けてコメントありがとうございます!
同じですね…>_<…
自分がうまく出来なくて焦っているから、ちゃんと育ててあげられてないんじゃないかと落ち込んで、誰かにそれを指摘される気がして。
ただ一生懸命できることをやるしかなくて、サボるとかダメだとかの言葉が怖いです。
責める人ばかりじゃないですよね。
吐き出すことができて気持ちが楽になりました。
ありがとうございます!- 7月12日

らんらん。
うちはサラリーマンですが
気持ちよくわかります。
もちろん子供はかわいいです。
主人も頼めば子供の面倒みててくれます。
でも週に一度、いや月に一度でいいから一人の時間がほしいと思ってしまいます。
-
すーたん
コメントありがとうございます。
はい、子どもかわいいです!
ただ、何時までにこうして…が多いので辛くなったりします。
息子の時間で動いてあげたいのに、なんだか追われてしまって。
でもやっぱりみなさん時間がないのは同じですよね。
たまには1人の時間欲しいですよね。- 7月11日

きーこ
子供を産むという事は、自分の優先順位はかなり下がると思います。ウチも自営です。家族の為?子供の為と家の事してると、ゆっくり寝れない、ご飯も冷たい、すべて後回しですが、それが出来なくなっちゃうと、物凄く寂しいと思います。子供達がいるからママをやれているんだと思います。パパが居ないとご飯食べられないし、パパが頑張ってるから今幸せに暮らせていると思うと私はママ業と主婦業頑張ろう!と思います♬
-
すーたん
コメントありがとうございます。
そうですよね。
ママになれて嬉しいし子どもは大切です。
旦那はよく手伝ってくれるし感謝してます。
ただ不規則な仕事の時間に合わせて、いつまでに帰って、と追われることがたまにしんどいと思ってしまって…
でも今しかない時期を大切にしていきたいと思います!- 7月11日
すーたん
コメントありがとうございます。
朝昼晩の食事、離乳食も、なかなか進まないし買い物行くのも大変…
月齢も同じですし、同じように思う方がいて心強いです。
作っておくと旦那さまはご自分で食べて、各々でお昼ごはんになるのですか?
…そうなんです、お昼までにうちに帰って、といつも考えて焦ってしまいますT_T
ゆずはは
出かけた時はお昼は各々になります。娘が午前寝をしている間とかに旦那の分だけ作って、自分のは適当です。帰ってきて、たまごかけご飯とか、パンを食べたり…。ただ、たまに好きなものを買ってきたり、さらにごくたまには、出先で娘とランチしちゃったりすることも😁 それがなかなかストレス解消になったりします😆
すーたん
続けてコメントありがとうございます!
外でのランチいいですね(^.^)
一緒に行けるところ
すーたん
途中で投稿してしまいました。
息子と一緒に行けるところを探してみます!
最近息子が体調を崩し、外にも出ていませんでした。
子どもは可愛いですが、ストレスは溜まってしまいます…>_<…