
コメント

あーちゃん
それ分かります(u_u)
なんでもかんでも高すぎますよね。。
私もう長持ちするものをたくさん作って冷凍してとかをやっています。笑

いちご
基本は35000円に抑えるようにしてますが先月はお盆があったので50000円かかりました(笑)お米込みです🙌
ほうれん草のお浸しとかをもやしでかさ増しなどを始めてみました😂
あとはきのことか今まで1袋一回で使い切ってたのを小分けにして栄養増えるようなので冷凍してます!
-
ママリ
35000円!私もそのくらいにしたいですがきっと4万はいってます😭😱
今日はもやし2袋買いました!もうもやししか私の心の安寧はありません!💦
なるほど、きのこ、私も1回で使い切ってました!参考にします🙇♀️- 9月11日

退会ユーザー
5人家族で外食除いて月8万円くらいです💦野菜も何もかも高いの、わかります~😭😭😭
-
退会ユーザー
マイナポイントが付くものを使って買ったりしてます😂
- 9月11日
-
ママリ
何もかも高いですよねー😭😭子どもがきゅうり好きなんですがきゅうりも2本で129円とかでしか周りのスーパー売ってなくて、高すぎやろ!てなってます😭😭昔はきゅうり1本30円くらいだったような?🤔
マイナポイントやってないので検討してみます、ちょっとめんどくさいなと思ってしまってます😂- 9月11日
-
退会ユーザー
きゅうりも高いですよね💦マイナポイントはめんどくさくてやっていない人が多いので、やったらお得です😁
- 9月11日

R4
最近5万くらいです!
7月に引っ越してから近くのスーパーは基本高いし、
さらに野菜の値上がり、、、
今までは4万以内でした😅
なるべく丸々1つの野菜買って日持ちするような保存方法、
肉は大容量の物を買って冷凍、
鶏肉が週の半分です😂
食は健康のためにかかせないので、あまり切り詰め過ぎないようにしてます💕
-
ママリ
やっぱりそのくらいしますかね💦💦
私も多分4万から5万くらいになってます😭値上げ値上げで賃金は変わらないので辛いです。
日持ちするような保存方法ですね、私は丸々買うと腐らせてしまったりで逆にもったいないかなと思ってしまってます😭もう少し調べて頑張ります!!- 9月11日

み
3人家族で月30000~40000以内に心掛けてます💦
週に一回安いスーパーまで行きまとめ買いし、帰って小分けして冷凍してます!
冷凍できる野菜なども切って冷凍してます! 使いたい時にさっと使えるので時短にもなってます😂
麺類、簡単な丼物も週に一回入れるようにしてます!
-
ママリ
私もそのくらいにしたいです😭😭
安いスーパー、本気でどこか探してみようかなぁ💦周りはイオン系列とかが多くてどこも高いです😭業務スーパーとかも行ってみます🙇♀️
みなさんやっぱり小分けにして冷凍なんですね!ズボラなので全然できてません!頑張ってみます!- 9月11日

りんご
4万くらいです😂
外食も好きなのでこのくらいが限度ですね😅
-
ママリ
同じです😭😭
でもみなさんそのくらいで私が使いすぎではないことが分かってちょっと安心きました☺️- 9月11日

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
3万に抑えようと頑張ってますが無理です…😭
葉っぱ類なんか全然買えなくて今はもやし、水菜(98円のとき)、豆苗くらいです😂
豆苗は切ったら水入れればもう1回出来るので重宝してます笑
丸ごと買うと高いのでキャベツ1/4だったり袋に入ったカットキャベツなど使ったりしてました!
-
ママリ
3万は無理ですよね😭😭
豆苗はコスパいいですよね(^^)ほんとに野菜が高すぎて😭子どもが好きなきゅうり、アスパラ、ブロッコリー買いたいのにたまにしか買ってあげれません💦💦- 9月11日
-
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
アスパラやブロッコリーは業務スーパーの冷凍を私はたまに買ったりします🤗
業務スーパー近くにないので月一しか行けないですが😭- 9月11日
-
ママリ
業務スーパーあまり行ったことないんですが行ってみたいと思います🙂
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 9月11日
ママリ
なんでも高いですよね💦
今までとそんなに買うもの変わってないのに前は1回で4000円くらいだったのに今は5000円くらいになって、あれ?みたいな😭
たくさん作って冷凍!やってみます😭😭