

はじめてのママリ🔰
給与、手当、養育費全て合わせて収入30万ほど。
支出11〜13万。
食費をちまちまケチったりするのが嫌だったので離婚した時に固定費をガッツリ見直しました。
家は職場の近くかつ、市営住宅に住むためにそのエリアに引越しました。
家賃は3DKで1万7,000円
駐車場は借りずに会社に置かせて貰っていて、常に自転車で移動してます。
エアコンはダイニング横の和室に1つだけ設置していて、テレビ見たりくつろいだりはもちろん、夜寝る時もそこに布団を敷いてねます。
冬は寝る時エアコン要らないので別の和室。
家にいる時は常にエアコンつけてますが今月も電気代4,000円ちょいでした。
サブスクは全て解約。(ネトフリ、アマプラはどうせ忙しくて観ない。ウォーターサーバーも解約)
もともと私名義でミニバン乗ってましたが売却して安い軽自動車に乗り換え。
保険もより安くなる保険会社に契約し直し、車両保険も外しました。
外食は面倒なので基本しない。
自炊メイン。
ただし食材は国産にこだわり、野菜やフルーツも惜しまず買います。
大きなところで言うとこんな感じでしょうか🤔
特にストレスもなく快適に暮らしてますし、貯金や運用も順調にできてます☺️
コメント