
ハイハイ期の服装について、薄着で肘膝が出る場合の対策を教えてください。ズボンやレッグウォーマーを履かせたり、マットを検討しています。
ズリバイ、ハイハイ期の服装教えてください~!
我が家はござを敷いた畳の上で日中遊ばせていますが、薄着で肘膝も出ている状態でズンズン進むので、ござと擦れて痛くないかなあと気になっています😢
いまマットの購入を検討していますが、皆さんズリバイ、ハイハイ期は意識して膝まで隠れるズボンや、レッグウォーマー(まだ暑いので抵抗あります…)等を履かせたりしていましたか?
薄着の場合での服装を教えていただけますと嬉しいです🥺
- ぐみ(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ
我が家は気にしてないです🐣
歩き出してからの方が、こけたり擦れたりで皆さんズボン履かせてるイメージです🥰
でも膝が赤くなってたり、痛そうだったら履かせるべきだと思います🥰
我が子はズリバイハイハイ、肌着のままでも痛がらずだいすきで、高速になってますよー🥰

はじめてのママリ
ボディ肌着に、こういう膝当てつけてます🦵
女の子なので特に、膝が黒くなるのはかわいそうかなと思って😂
-
ぐみ
膝あてがあるのですね!知りませんでした❗検討してみます☺️
画像までありがとうございました。- 9月18日

ちゃき
西松屋の薄手の替えズボンがお気に入りでした!
暑くないので夏でも大丈夫です。パジャマの売り場にありました

退会ユーザー
わかります😆
私も初めはせっせとレギンスを履かせていましたが、真夏になり暑いので、もう半袖ロンパースのみで膝肘出たままです。
ちなみにレギンスは、ユニクロの七分丈です。大きめサイズ(私は80を買っています)で、まずはほぼ十分丈くらいの丈で、成長と時期と共によい感じの七分丈になってきました😊

ツー
ハイハイ時期はうちも畳なので膝が痛そうだったので、大人用のハイソックスの安いやつの足先を切って簡易版膝当てにしてました😉👍✨

mayuママン♡
フローリングも擦れてる音がするから痛いのかなぁ?と思いつつも、何もせず遊ばせてます😅
様子を見て膝当て?を検討しようかなとは思ってますが今のところ、そのままです🤗

らら
西松屋、ユニクロの夏用の七分ズボン履かせてます!
保育園もクーラーきちんとかかっているしそれで行かせてますが大丈夫そうですよ😊

はじめてのママリ🔰
何も気にしてないです😊
畳の上もハイハイしてるし、フローリングでもキュッキュッて音たててます😂

さりこ
うちはフローリングにクッションマット敷いてましたが、痛いとかわいそうだと思い、暑い時期は膝当てしたり、西松屋で買った薄手でギリ膝が隠れるようなパンツ履かせてました😊
膝当ても使用してみたものの、ふとももが太過ぎて膝当てが苦しそうで、膝当ては1〜2回しか使用できませんでした😅
コメント