
コメント

nicomomo
石渡産婦人科で2人目を出産しました( * ˙꒳˙ * )
院内に洗濯機と乾燥機があります。確かシャワー室の近くにあったかと思います😊
洗剤と柔軟剤は自分で持っていくような感じになります。
産褥パットはM.Lサイズでそれぞれ貰えます!足りなくなったら追加で(料金は発生します)が頂けますよ😌
ご出産頑張ってください😊
nicomomo
石渡産婦人科で2人目を出産しました( * ˙꒳˙ * )
院内に洗濯機と乾燥機があります。確かシャワー室の近くにあったかと思います😊
洗剤と柔軟剤は自分で持っていくような感じになります。
産褥パットはM.Lサイズでそれぞれ貰えます!足りなくなったら追加で(料金は発生します)が頂けますよ😌
ご出産頑張ってください😊
「産褥パッド」に関する質問
38週になりました。 普段おりものシートすら着けてないのですが、もし破水したらどうしよう💦と心配になってきました。 でも生理用ナプキンをずっとつけとくのも汗で蒸れそうです😥 外出時だけでも何かつけておくべきでしょ…
前橋市のマザーズクリニックtamuraでは、退院時貰って帰れるものは何かありますか? ヒルズレディースクリニックでは、入院中ひと袋オムツを貰って退院時に余っていればそのまま持たせてくれました。また、産褥パッドやカ…
産褥パッドについてですが、病院から1パック支給して頂けるのですが、 自分で用意する分には夜用ナプキンでも事足りるでしょうか? 産褥パッドって何パックくらい必要ですか?また、夜用ナプキンでも大丈夫だったよって…
妊娠・出産人気の質問ランキング
えりー
早いお返事ありがとうございます😊
洗濯、乾燥できるようでよかったです!
産褥パッドの件も、詳しくありがとうございます😊
心配事が減りました!!