
コメント

ゆうゆいパート2
たぶん誕生日なのかな?うちの学校はですけどね。
去年息子は4月生まれで1番でしたが、10月生まれの娘は23番でしたから。

はるひ0111
うちの上の子の学校は受付した順番でしたよ。学校着いて、体育館で受付したら、そのままひとりずつ5年生に連れられて、すぐ親子離れました。着いていきなりだったので、親子でビックリしました。なので、うちの子の学校だと、一緒に着いて受付すれば、お友達と一緒に回れるようでした。
ゆうゆいパート2
たぶん誕生日なのかな?うちの学校はですけどね。
去年息子は4月生まれで1番でしたが、10月生まれの娘は23番でしたから。
はるひ0111
うちの上の子の学校は受付した順番でしたよ。学校着いて、体育館で受付したら、そのままひとりずつ5年生に連れられて、すぐ親子離れました。着いていきなりだったので、親子でビックリしました。なので、うちの子の学校だと、一緒に着いて受付すれば、お友達と一緒に回れるようでした。
「ココロ・悩み」に関する質問
批判コメントやめてください。 文章めちゃくちゃになっているかもしれません… 娘が仲良いと思ってた子に何回も暴力振るわれてました。(蹴る、押して尻餅つかせる、腕ねじる、足踏むなど) いつもすごく仲良くてわかりませ…
変な質問すみません。 皆さんの周りでいらっしゃれば、お答えいただけると。 幼少期や学生時代に家庭環境でお金のコンプレックスを抱えて育った人が 大人になった時にとりやすい言動ってどんなのがあると思いますか??…
自分の選択が正解だったと思いたいです。 2年付き合った彼が付き合って1年半の頃にマッチングアプリをインストールしていたことが分かりました。 本当に本当にショックで、発覚時点では既に削除済みだったこと、付き合…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
そら
コメントありがとうございます😊そうなんですね‼️
友達と一緒にいけば、一緒に行けると思っていたので、離れてしまいショックをうけてます💦
息子の友達は、1桁代。
息子は、3桁代。
だいたい、1人に1人の高学年の生徒さんが着いてくれる感じですか?
ゆうゆいパート2
学校によってちがいましたよ。
うちは親と行って、椅子に番号順に座り、何番から何番は内科から、耳鼻科から、歯科からと分けてまわりました。
私が住んでいた地元は次の6年が新1年より少なくて今の6年生が一緒に回ったと6年のママに聞いたので場所によってちがいました。
そら
そうなんですね‼️
親と一緒に回れるのいいですね😭
不安しかありませんが、恐れなくても大丈夫ですか⁉️💦
ゆうゆいパート2
うちはちょうど引っ越してくる形だったので、園でやってない検査をしなくてはならず先に回らせてもらい、ほぼ全体とは別でしたので、知り合いもいなくて、注文も分からず購入さしちゃいました。