※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝返りをせず、首を持ち上げてうつ伏せになるようになりました。やる気の表れか、成長の一環か心配です。

寝返りについて🥰

体をひねり始めて数ヶ月…寝返りしない娘ですが、

昨日から体をひねるに加えて、首を持ち上げて顔をうつ伏せにするようになりました!!
(↑苦しくないか心配😭)

これはやる気を出したのでしょうか!?
ここからまだ長いですか?🤭

個人差あるとわかっててもまだかなまだかなと思っちゃいます💓

コメント

なな

上の子が2ヶ月から体をひねり始めたのですぐ寝返りをすると思ってたら6ヶ月でようやくでした笑
下の子はなんの前触れもなしに3ヶ月でしました…
赤ちゃんって昨日出来なかった事でも急に出来るようになるので明日出来るかもしれないし、もう少しかなるかもしれないし、いずれにせよ楽しみですね🥰

  • なな

    なな

    誤字してました🙇‍♀️もう少しかかるかもしれないし、です。
    失礼しました💦

    • 9月10日
じゅり

うちの子も2ヶ月終わりにはひねりだし、横向きのままの状態が数日続きました。

そしたら、数日後には寝返りしていて、ベッドから落ちそうになってました😵

上の方もおっちゃるように急に出来たりすることもあるので、目が離せませんよね🙄

  • じゅり

    じゅり

    おっちゃる×
    おっしゃる○

    失礼しました。笑

    • 9月10日