※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎんた
妊活

体外受精後の安静について相談です。仕事に行くべきか悩んでいます。

今、体外受精を終えました。
仕事に行こうとしたのですが、
きょうは横になっていたほうがいいということで、
お休みしました。

みなさんは、こんなときずっと横になっていますか?
また、体外受精後に気をつけることなどありましたか?

コメント

しょこ

激しく運動するとか立ちっぱなしでなければ大丈夫だと思いますよ!
私は緊張のせいか、疲れて長めの昼寝をしてしまいましたが(^_^;)
明日からも数日は無理し過ぎないようにしてくださいね。
暑いですから水分補給もして、ゆったりと過ごされると良いと思います。

  • ぎんた

    ぎんた

    ありがとうございます。
    確かに緊張して胃が疲れました。。
    仕事はデスクワークなので、ゆっくり仕事します^ - ^

    • 7月11日
いちは♡

体外受精お疲れ様でした。
先週の金曜に顕微受精をしてきました。治療法にもよるかと思いますが普段通りで過ごして大丈夫だと思います。私は移植後のHCG注射の副作用か腹水と卵巣が腫れてそうだったり下腹部が張ったりしていたので、外出後はお水をたっぷり飲んで身体を循環させて横になったり家事をしていました。

きんたさんは、どんな症状ありますか⁇辛かったらゆっくり休んでくださいね。受精後当日はシャワーのみ(自主的)、生パインが着床にいいと伺ってから食べています。(普段葉酸)

娘の時も食べて授かったのでゲン担ぎ(笑)

判定日まで落ち着かないと思いますが、ストレスフリーを心がけて陽性もらっちゃいましよう。

  • ぎんた

    ぎんた

    お互い、おつかれさまです!
    なるほど。あまり飲み物飲まないので、意識して飲もうと思います!
    パイン早速買おうかな笑

    幸い、移植後の体調はとくにかわりないです。

    • 7月11日
  • いちは♡

    いちは♡

    ベストアンサー恐縮です。

    夏なので麦茶や炭酸水でも飲んで水分補給しよう🎶

    • 7月11日
deleted user

移植後ですよね?
私は移植後30分は病院で安静、その後は普段通りの生活でOKだったので、午後から仕事に行きました!
デスクワークだったので、血流が悪くならないように適度にストレッチとかしてましたね。

判定の日まで、ゆったりストレスのない生活をするのが一番です!
っていっても難しいと思いますが(´・_・`)

  • ぎんた

    ぎんた

    移植後30分手術台のまま休み、そのあと病室で2時間休みました。
    先生の意向に従い、昨日は休みました。
    毎日ストレッチをしていたのですが、
    移植後からストレッチすら心配になります;^_^A

    • 7月12日
flower

私は、病院では無理せず普通の生活をして大丈夫です、と言われましたが鍼灸の先生にだめ!まる1週間はベッドで横になって安静にしていて!と言われたので通院以外はずっと横になり安静にしていました☆
元気なのにずっと寝ているのは辛かったですが、、
でも移植当日内膜が5ミリもなく、延期するかどうか、、という感じでしたが無事一度の移植で着床し妊娠してくれたので、やっぱり寝てたのがよかったのかな??と思っています。
普通の生活をしていても同じという先生もいますが、実際に働いている方は4分の1が流産経験ありという記事も見ましたし、もし安静にできる環境であれば安静にするのが一番後悔はないかと思います(o^^o)

  • ぎんた

    ぎんた

    やはり、先生次第なところがありますね。
    昨日はダラダラゴロゴロ過ごしました。
    胚盤胞移植は1-2日で着床するらしいので、
    明日あたりまでは本当は寝ていたいですが、休めず、仕事にきてしまいました(p_-)

    • 7月12日