
東京北区で保育園に預けている方へ 月の保育料の相場は知りたいです。 旦那の年収は500万弱で、私は専業主婦。 子供はもうすぐ2歳です。 保育料について教えてください。
東京北区でお子様を保育園に預けてる方
だいたい月にいくら保育料払ってますか?
旦那の年収がだいたい500万弱で
私は今専業主婦を、してるので収入は0
子供はもうすぐ2歳になるところです
場所などにもよるとおもいますが
参考に教えて欲しいです😅
保育園に入れて働きたいのですが
私がお給料を、もらいすぎても旦那の扶養から外れちゃうし
私が働いたところで保育料にほぼもっていかれるのかなと😅
参考までに教えて下さい🙏
- ピンク(3歳8ヶ月, 6歳)

ショコラ
Googleで北区 保育園 で調べますと、出てきますよ💦💦
実際の待機児童などは区役所にお尋ね下さい。
ざっと見た感じですが、MAXでも月6万弱なので、東京都内では、比較的リーズナブルかもですね。
恐らく旦那さん500万、主さん130万以下(扶養内パートなど)としても、4万くらいではないですかね。
また、求職中ですと、3ヶ月以内に就職しないと、退園になると思います。
そもそもですが、待機児童や北区に同じ年度生まれのお子さんが多いと求職中の方はほぼ皆無かと。
また、今第二子妊娠中ですが、2人を同時に保育園に入れられて、仕事を始めるのでしょうか。
そうしますと、再来年の4月入園希望ですかね。

ママリ
北区在住です。
23区は収入に対して保育料安いので、4万はあり得ないと思います。
うちは旦那単独年収1000万(私は育休でゼロ)のとき4万円くらい。500万なら多く見ても2-3万くらいじゃないかと。
年少クラス以降は無償化で(給食費もかからずほんとに0円)、二人目半額なので、上のお子さんが3歳クラスに上がるときに預け始めるのもありかと思います😊
コメント