※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぱん
子育て・グッズ

保育園の標準時間と短時間について、保護者の疑問や経験を共有したいです。自治体によって異なりますが、標準時間や短時間の条件について不明点があります。

保育園の標準時間、短時間について分からないことがあったので教えてください🙇長くなります💦
自治体によって違うのは承知の上です。

私は8時半~12時半の週5勤務です。
(扶養の関係で週3~4になる時もあり、保育園側も知っています。就労証明はなぜか週5の月88時間勤務となっていました💦)

8月から保育園に入園し標準時間には満たないので短時間で申請し8時半~16時半まで預かってもらってます。勤務時間に間に合わないので朝は延長料金を払い、7時50分頃に預けています。

昨日保育園側から標準時間で預けられるよと伝えて頂きました。市役所から連絡があったそうですが、私の市では標準時間は下限が月120時間以上、短時間は下限が64時間以上です。

これは主人と合算ですか?合算となると主人は一日10時間以上の週5勤務なので主人だけで余裕で超えちゃいます。
保育料はその分高く上から3番目ぐらいです。

主人に話すと、短時間保育やのに延長料金も払って逆転現象が起きるからではないかと言われました💦

保育園側にも時間が足りないから短時間で申請したことをお伝えしたのですが、短時間で延長料金も払ってるし標準時間になった方がお母さんもいいよねとのこと。そりゃ標準時間になるのはありがたいのですが、意味が分からなくて😂

なぜそうなるのかご存知の方いらっしゃいますか?
または、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?教えてください!

コメント

deleted user

私も標準の120時間は満たしていませんが、標準時間で預かってもらっています。
短時間だとお迎えが間に合わず延長料金になってしまうので、相談したところ時間は満たしていなくても標準に変更できると言われたので変更しました🙆‍♀️短時間だと送迎に間に合わず延長料金が発生してしまう場合、標準時間にできるとのこと🙆‍♀️ご主人様の就労時間は関係ありません(*^^*)
標準にした方が安く済むのであれば変更したほうがいいかと思います!

  • あやぱん

    あやぱん

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    時間満たしてなくても変更可能なんですね💦知りませんでした💦
    主人の勤務は関係ないですよね💦そうなれば旦那さんは絶対120時間とか超えますもんね😊
    変更できるなら変更したいと思います!

    • 9月10日
三姉妹

私の地域では、勤務時間プラス通勤時間で標準時間なのか短時間なのか選択出来ます。
あやぱんさんの地域もそうなのではないでしょうか?
プラスで払うのはもったいないので、市役所で話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?
私も通勤時間がかかり、短時間を標準時間に変更したことがありましたが、変更はとても簡単に出来ました。

  • あやぱん

    あやぱん

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    通勤時間は10分とかなので微々たるものかと思います。
    市役所から提案されたので間違いではないんでしょうね😖
    ここで解決しなければ市役所に行ってみようかと思ってました💦ご意見ありがとうございます!

    • 9月10日
まぬーる

両親のうち、勤務時間が長いほう…結局は主たる生計者のほうで決定されてしまいます!

なので、扶養に入っている人は大概が標準で決定されてし来るんですよ。
でも私はお迎えに行けるから、短時間に直しました!

  • まぬーる

    まぬーる

    短時間だと決められた保育時間より前に預けると料金が発生する園がほとんどなので、わざとかすらないように勤務時間を設定したり、標準に直すかたも多いかなと思います。

    でも稀に、保育時間の前後30分は通園通勤時間とみなして、保育時間のちょい前は無料にしている園もありますよ!

    • 9月10日
  • あやぱん

    あやぱん

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    え!主人の勤務時間で換算されるんですか?😵それプラス母親も時間関係なく就業義務があるということでしょうか💦
    私も今のところ仕事終わって家事して16時には迎えに行ってます。朝の延長料金取られないというのは本当に助かります。今までパートだし勤務時間も短いし短時間保育だし延長料金まで取られてもったいないなと思ってまして😂

    わざとかすらないようにもできるんですね💦
    不正はしたくないので、園側に言われたのならば従おうと思います。

    • 9月10日
  • まぬーる

    まぬーる

    短時間使う人は、大概パートなので、ちゃんと会社に話して、9時や9時半とかからの勤務に直して働いてるよということなので、不正ではないです😁


    うちの自治体は合算でもなく、両親の就業状況を考慮してる感じにはなりますね!
    私のほうの通勤時間とかもみられるせいもあるのかな?
    まあそれでも、夫のほうでみるから標準ででますーって言われてました!

    こっちが短時間がいいなと申請しても、市役所から必ず毎春に標準で認定(夫のほうで計算されるから)されるので、当時はいつも私は電話連絡していじってました!
    しかしながら毎回のことなので、園の事務や市役所にも標準じゃなくていいよーと伝えてあるので、いちいち標準から直すことはもうなくなりましたが😃

    そちらの場合、
    推測ではありますが、
    標準でいけるのに、個人的に短時間でお願いしていたから、最初から短時間での設定にされていたのではないでしょうか?
    市役所の手違いだった&主さんも勘違いだった、のであれば、四月からのぶんを返金したりもできます。

    延長料を全部計算し、短時間より越えてしまうのであれば、速やかに標準に直してくださいね!

    • 9月10日
  • あやぱん

    あやぱん

    ご丁寧にありがとうございます!

    最初から標準時間でいけてたなら損してましたね😵返金できるのであればしてほしいですね💦そのあたりの話を詳しく聞いておくべきでした😂
    でもみなさんの話からすると標準時間でいいみたいなので10月から標準時間に変更しようと思います!

    • 9月10日
みょうが

旦那さんとあやぱんさんは別ですよ😊
規定って「月○時間以上、または週○日○時間以上」て感じじゃなかったですっけ?
それかなぁと思いました。

  • あやぱん

    あやぱん

    コメントありがとうございます🙇‍♀
    別ですよね💦ふと疑問に思いまして😵
    私の市では月64時間以上働いてないと保育園には通う義務がなくて、標準は120時間以上、短時間は64時間以上みたいです。そのあたりも自治体によって違いますよね😊
    そもそも私自身が月88時間しか働いてないのに、なぜ標準時間に認められたのかなと思いまして😂

    • 9月10日