
子どもたちのインフルエンザの予防接種の時に私も打とうか迷ってます。皆さんは打たれますか?
子どもたちのインフルエンザの予防接種の時に
私も打とうか迷ってます。
皆さんは打たれますか?
- ママリ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

マヤ
子供が産まれてからは打ってます😅

はるひ
打ちます。
毎年うってますが、今年は特に。熱が出ると、新型コロナとの見分けがつかないせいで、対応が遅れると思うので。
-
ママリ
今年は特に打ってた方が良さそうですよね!
- 9月10日
-
はるひ
予防接種は、かからないため、じゃなくて、かかった時に死なないためのものだと思っています。
重症と言われて一般人が考えるのは高熱が出る程度だけど、医者が指す重症な入院管理が必要なレベルなんだそうです。
インフルエンザだと肺炎や脳症を含みます。
今年の1月、お子さんをインフルエンザ脳症で亡くされた地方議員の方がいます、当時ブログで祈ってやって欲しいと呼びかけてらっしゃいました、読んでいて苦しかったです。
インフルエンザの予防接種をうっていれば100%防げるわけではない、でもインフルエンザに罹患する確率そのものを下げられ、罹患しても軽く済む可能性の方が高くなります。
今年は新型コロナもあって、熱への対応が難しくなると予想されます、打っておいて損はないと思います。- 9月10日

ココアがすき
毎年欠かさず打ってます。
親も子供もです😃
-
ママリ
今年は初めて私も打とうと思います😅
- 9月10日

ミッフィー
毎年打ってます😀
-
ママリ
打った方いいですよね!
- 9月10日

(๑・̑◡・̑๑)
打ちます!
毎年打ってますよ〜
-
ママリ
打った方がいいですよね!
- 9月10日
-
(๑・̑◡・̑๑)
打たない時と打った時、両方インフルかかった事ありますが、打たなかった時のが何倍も辛かったので打つ意味はあるかなと思います!!
ワクチン打った時になった時は軽い風邪くらいで終わりました!- 9月10日
-
ママリ
ですよね!
打った時の方がまだ軽かったって周りで聞きます😣
打つことにします!- 9月10日

3-613&7-113
第一子妊娠中から、打ってません。娘は、打たせたことすらありません。
今年は、年少さんとなり悩んでますが旦那は「受けるの?構わないけど、受けなくても別に良いんじゃない?」みたいな意見です。私も、どちらかと言えば受けない意見よりで居ます。
-
ママリ
受けない理由は何ですか?
- 9月10日
-
3-613&7-113
受けてもかかる、からです。重症化防ぐだけなので、それより病原菌に負けない抵抗力・免疫を育む方に力を入れたいと思ってます。
二世帯で、旦那・義父母・義妹がインフル(何回か)かかって発覚前に娘と濃厚接触もありました。が、娘と私は無事です。- 9月10日
-
ママリ
そうなんですね!
重症化防ぐだけとありますが
重症化にならないだけでもいいのでは?と思いますが
皆さん考え方は色々ですよね!- 9月10日
-
3-613&7-113
それなら、かからない・かかっても軽度ど済む体作りを…と思ってます。
- 9月10日
-
3-613&7-113
軽度ど→軽度で、です💦
- 9月10日
ママリ
今年は特に打ってた方が良さそうですよね!