
子供の予防接種で、先生の注射が下手で恐怖。信頼するクリニックと、アトピーで通う小児皮膚科の選択に悩んでいます。感染症のリスクも考慮しています。どちらを選びますか?
少し長くなりますがみなんのご意見聞かせてください。
子供の予防接種受けに行くのにこの時期だから予防接種が別棟にあるので余計な菌貰わなくていいのでそこを選んだんですが、すごい先生注射打つの下手なんです😢
血が溢れ出すほど出てきてしまって準備が遅いわりに3人がかりで押さえつけられるので注射嫌いな子にとっては本当に恐怖です。
ただそこは小児皮膚科でアトピーで負荷試験とかでお世話になってるので今後も通う予定です。
風邪症状でお世話になった事はありません。
風邪ひいた時は違うクリニックに通っててそこは注射が手早くて押さえつけるのとかありません。
私的にはそこのクリニックの方が信頼してるんですがコロナ流行りだしてから行ってないので分からないですが感染症の人がいても一緒の待合室にいるので少し怖いなと思ってます。
みなさんならどちら選びますかます?
- きゃろりー(2歳7ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
注射が上手い方に行きますー!
私自身注射が苦手なのでなるべく負担は少なくしてあげたいです。

はるひ
注射はうまいに越したことないですよ。
私自身が、いつも受けてるのと違うクリニックで受けた時に目を見開くほどの激痛だし、打ち終わるまでがトロくてびっくりしました!
いつものところなら、瞬きの間くらいに終わるほど手早いのに!って。
子供たちも同じ病院ですが、上の子は次の予防接種いつ?なんて楽しみにするくらいに負担なく受けてます。
-
きゃろりー
大人でもそんな痛いんじゃ子供には可哀想すぎますね💦
注射が楽しみなんて羨ましいです🥺- 9月10日
-
はるひ
針が入った!と思ったらもう終わり、のベテラン先生なので、下の子も泣く時間が短いです。
同市内で転居して少し遠くなったのですが、わざわざそこに受けにいってるくらいです。
今年はインフルだけなのー?なんて不満を言うほど長女が注射好きに育ったのは、負担なく受けさせてくれた先生のおかげだなぁと勝手に思ってます(笑)- 9月10日

ぽこな
注射下手なのは子供には辛いですね💦
きっとクリニックでも対策はとっていると思うので、予約の電話する時など聞いてみてはいかがでしょう?
これから寒くなっていけば、風邪ひいたりするでしょうから、安心して受診できる病院にかかりたいですよね!
私も注射のうまいクリニックさんに行くと思います🤚
きゃろりー
やっぱそうですよね〜💦
見てて可哀想になりましたもん😔
次の予防接種からまたクリニックにしようと思います。
私の住んでる県ではコロナ感染者も減ってきてるのでクリニックでもいいかなと思ってきました。
退会ユーザー
その方がいいと思います☺️
自分が働いてた小児科の先生が注射うまくて自宅から少し距離ありますが通ってます☺️
コロナの影響で普段より患者さんも減ってるみたいでしたよ👀
安心して受けられるといいですね❣️