※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園は3年と2年どちらがいいと思いますか?布バックは手作りしないと可哀想ですかね?母が作ってくれた思い出があります。

まだ先の話ですが、幼稚園は3年と2年どちらがいいと思いますか?
あと、幼稚園で使う布バックなどはママが手作りしないと可哀想ですかね?💦
自分が子供の頃は母がミシンで色々作ってくれましたが🤔

コメント

deleted user

3年が多いイメージですね!

通園バッグに関しては、園によりけりですね。
サイズ指定があり自分で作ってくださいって園だったので全部手作りしました💦

余裕があるなら手作りもいいと思いますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    園によっても違うんですね😳

    • 9月10日
せな

早いうちに集団生活に馴染んでもらいたいので3年かなと思います😊

今、保育園に行ってますが毎日とても楽しんでますよ。なので早くから園に入れるのは可哀想とかはないかな‥と思います。

主さんに余裕があるなら2年でも良いと思いますし😊

私は裁縫スキルほぼないので、プロ級の義母に作ってもらいました🤣
でも、園のママさんは買ってるものが多いです。実際、布買って作るより、既製品を買う方が安いですし、3歳前には好みが出てくるので、本人の好きなものを選ばせてあげれば十分すぎるくらい愛があると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    義母さんに作ってもらうのいいですね🤭

    • 9月10日
ゆきなん

3年の方が色々体験できていいのかな?と思います(^^)
保育士やってましたが、手作りの子もいましたが
意外と手芸センターで子どもが好きな布を選んで、プラス料金で作ってもらうサービスで作ってもらった子も多かったですよ😊
お金はかかるかもですが、子どもは手作りかよりも柄の方が大事だったりしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    3年の方が経験値増えますよね🤔
    手芸センターで作って貰えるのは初めて知りました😳

    • 9月10日
  • ゆきなん

    ゆきなん

    手芸センターによるかもですが、なければイオンとかに入っている丈直しとかの専門のお店でも作ってもらえますよ(^^)

    • 9月10日
ママリ

今は3年が多いと思います✨
うちも3年です(。ˇ艸ˇ)

可哀想ってことはないと思いますよ!
手作りでも既製品でも子供は柄が好みならどっちでもいいと思います😂笑
うちは上履き袋とか給食袋とか柄を合わせたかったんで手芸屋さん?に作ってもらいました✨
自分じゃできないんで😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    3年がメジャーですかね😳
    確かに子供からしたら好きな柄であれば手作りじゃなくてもいいですよね😂

    • 9月10日