

シンママ
ペーストにしてもほかのものはたべないですか?いまはいろんな味にならすということで十分だとおもうので、ほんとにトロトロな状態にしてあげ続けてもいいとおもいますよ。
うちもずっとヨーグルト状しか食べませんでした、味は平気みたいですが、ほんの一瞬でもざらつくような食感は嫌がってました。
でもそのうち急に食べるようになりますよー

なんちっこ
うちの子も粒が大きかったり、すると食べてくれません。あと食感パサパサしてたりするとむせてしまいます。バナナもとろとろの塊が少し残っていると嫌がります💧
なので、パサパサしたおかずには、とろみをつける。それでも2口ぐらいしか食べれないのでお粥に混ぜてます☺️食材によりますが、食べれたりします☺️
本やネット通りの形態を食べさせたくなりますが、少しずつ大きさをおっきくしたりして、なれさせています😁
うちの子はポタージュが、好きみたいなので何種類かポタージュを作って毎食つけています。栄養はとれるのでそれで対応しています☺️
あとヨーグルトが大好きすぎて、特にプチダノンが大好きで見せると興奮します☺️
-
なんちっこ
まちがえました!ベビーダノンです!
- 9月10日

ぴすいぬ
同じです!なんとかおかゆに少量のおかずを混ぜこんでやっと食べさせてます😅
が、みじん切りのおかずは、口の中に入れる前に舌先でチェックして口閉じられます(;_;)
こしゃくな真似を...

Ririt0
うちの子もお粥は好きですが、野菜は嫌いなのでお粥に全部紛れ込ませています。
おかずの形状はなんですか?ペーストでしたらなかなかお粥に紛れ込ませることが難しいかもしれませんがみじん切りだったらお粥に混ぜるのがいちばんだと思います。
私は最初は和光堂のパウチのBF(アレルギーチェック終わってる食材のやつ)を小分けに して10gぐらいだけ混ぜてあげてみました。あとはキューピーの瓶の角切り野菜なんかも。で食べられたらどんどん増やしていていって、細かいみじん切りまでだったら食べられるようになったので今は炊飯器で柔らかく似たお野菜と野菜出汁とBFとお粥とたんぱく質を混ぜてあげています。
うちの子は喉につっかえる感じがあると食べてくれないのでとろみ多め、BFの味付けで少しずつ食べてくれるようになっています!💦

みるく
野菜をお粥に混ぜまてあげてます😄
もうすでにやってるかもしれませんが、赤ちゃんの昆布出しとかでお野菜炊いたりしてますか?
うちも全然食べてくれなくて、昆布出し使って野菜炊くようにしたらぱくぱく食べてくれるようになりました👌
といっても、なかなか野菜の形を大きく出来ずです😭

あき
うちはお粥食べません😂
野菜とかもまだペースト状です…
どうしたら食べてくれるんでしょうね😢

れれる
8カ月に入るまで食べ物に感心がない感じで私が食べてもおいしいのにごはんか。。って感じでした🥺
お粥は口から出すのでパンがゆは食べてくれたのでトロトロバナナパン粥とベビーダノンを食べてきました
ある日おかゆをあげてみたら80g完食!その日から1日2回80gのお粥と野菜スープ完食するようになりました!
食べない子はいないと母に言われて待っていたら食べる日がきました✨
このあとまた食べなくなる日がくるみたいです😂
コメント