※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が、主食の粥を180グラム、おかずを30グラム食べるが、与えすぎか悩んでいる。まだ欲しがるが、あげていない。

9ヶ月の男の子なのですが、
主食(5倍粥)を180グラムほど食べます。
おかずは30グラムほど食べるのですが、
与えすぎでしょうか?💦
それでもまだくれくれとなくのですが、
さすがにあげてないです(^^;

コメント

はじめてのママリ

バランス悪いと思いますよ😅💦
主食の目安量オーバーしてますし💦

9ヶ月なら軟飯や普通のご飯にしてはどうですか?
月齢に対し5倍粥だと噛みごたえないから、たくさん食べるんだと思います💦

  • ママ

    ママ

    返信ありがとうございます🙇‍♂️
    野菜などおかずを嫌って
    ご飯の方を凄く欲しがって、
    無理に野菜を食べさすと、
    もう口も開けなくなりご飯まで食べないとゆうことになって、主食をそれ程食べさせていました😞軟飯や普通のご飯で規定量で食べさせていきたいと思います😞参考になりましたありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月10日
ママり

主食180gはさすがに💦
なぜそんなに主食ばかり増えてしまったんでしょうか?😭
増やすならまずは野菜からかと、、

  • ママ

    ママ

    野菜を毛嫌いして、
    ご飯ばかり求めるので
    あげてしまっていました😢
    気をつけたいと思います😞
    参考になりましたありがとうございます😢!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

お粥だけで180gは多過ぎますので、せめて100gにしておかずやスープ等でお腹を満たした方がいいかと思います😣もう少し固さをだしてモグモグさせる時間を増やしてもいいかもしれませんね👍✨

  • ママ

    ママ

    丁寧にありがとうございます🙇‍♂️!
    少し固さを出しておかずを増やそうと思います!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月10日