※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
雑談・つぶやき

急遽入院になったから帰ってきて欲しいと残業中の旦那に連絡したらたま…

急遽入院になったから帰ってきて欲しいと残業中の旦那に連絡したらたまたま電話繋ぎっぱなしで旦那と会社の人達との会話が聞こえてきたけど、
「奥さんなんて?」
「こうこうで入院になったみたいで説明聞きに来て欲しいみたいです。1人目も切迫で入院してるんでまた同じ感じですかね」
「1人目も切迫やったんや!それなら2人目もなりやすいねんで。しかもそれ結構ヤバいやん」
「そうですね。今から詳しく説明受けてきます」
「また報告してな。はよ行ったれよー」

話してる会社の人たち全員男性。
いや、元からどこで買うのがオムツやすいとかこのメーカーが安いとかその他諸々旦那が育児関連のこと色々聞いてくるのは気付いてたし「会社の先輩達が教えてくれる」って言ってたけどみんなめちゃくちゃ詳しいやん😂
ある意味全く経験のない女性より妊娠出産育児に関して詳しいやん!!
飲み会も少ないし仲悪いのかとか旦那に仲のいい人がおらんのかとかめちゃくちゃ心配してたけど、めっちゃ仲良いし子供おる人がそうやって育児に協力してるから飲み会とかも少ないのか。なんか旦那が仲良い人がちゃんといることに1番安心した🤣
家事育児はきちんと協力しなあかんって教えてもらったのか結構協力的やし、周りの環境ってとてつもなく大事やな😌💫

コメント

ちー

ホントに、自分を含め、回りの環境ってとてつもなく大事だと思います。。。
うちの旦那は、現・年齢や元から少し片寄った価値観しかないからもありますが、育児など自分の範疇にない人で、ゴルフと株さえ出来れば幸せと言う人で、旦那の回りもそんな人ばかりです。
たまに自分の回りの人が、こんな病気になった……と言う話をすることはありますが、子供の話なんて、話の中の3%位みたいです。

  • RIR

    RIR

    やはり周りって大事ですよね…周りが行くとなると断りづらい面もありますしね😭
    ありがたいと思っておきます✨

    • 9月10日
deleted user

旦那さんの職場の人達最高ですね😂うちの旦那もみんな幼稚園前の小さい子供いる人達なのにコロナ禍で飲み会開催したりしてきます😭😭😭

  • RIR

    RIR

    男性なのに凄いですよね!主婦の会話かと思いました😂
    そういうリスク考えずに行こうと言う人がいると嫌だと思ってる人がいても断りづらくなりますよね😭

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    きっとお家でもちゃんと育児してくれてるパパさんですね🥺周りの環境大事ですよね✨
    上司の誘いや歓送迎会だと断れないらしくて😭
    1人で飲みに行ってくれ!ってなりますね😑

    • 9月10日