2歳1ヶ月の娘が急に吃音を始め、他の症状も見られる。自然治癒の可能性はあるが心配。どうしたらいいかわからず苦しい。
2歳1ヶ月の娘の吃音について。
一昨日くらいから、急にどもり始めました。
今まで言葉はスラスラと出ていて、1歳半検診でも早いねと言われるほどで、普通に2語文3語文は当たり前に話せていました。
ところが一昨日くらいから急に言葉が出なくなり、ま、ま、ま、ママって感じになったり、それでも最後まで行き着かなければ私に言わせようとしたり諦めて話さなくなったりします。
今日見ていると、不随意運動?も出ており、どもる時は必ず手で目を隠すような行動をとります。
今までおしゃべりが好きであんなに楽しそうに話していたのに、言葉につまって話せなくなった娘を見ていると、苦しくて苦しくて涙が出てきます。
ネットで調べると50%は自然治癒するらしいですが、我が子はどうなのか……
吃音が気になり出してから、よくつま先歩きをするし、今までしなかったクレーン現象も目立つようになりました。
寝かしつけの際、大好きだよ、また明日もいっぱい遊ぼうね、と言うと、うん!って言っていたのに、昨日今日は無視で目も合わせてくれませんでした。
吃音と共に、ほかの症状が出ているのでしょうか。
もう苦しくて苦しくてたまりません。
助けてください。
- はじめてのママリ
コメント
退会ユーザー
うちもたまに吃音っぽくなりますよ!
伝えたい気持ちが先走っているのか、マパ、マパ、マパ…ママおいでーって感じになります😊
きっと伝えたいのに上手に伝えられないから、自分自身もあれ?なんでだろう?って焦っちゃうんでしょうか🤔
実際、私の幼馴染みも幼稚園から小学校卒業するまで吃音でしたけど、中学生になってスラスラ話せていましたよ!
はじめてのママリ
うちの子も2歳過ぎて、吃音が出るようになりました。
特に良く言う「ママ」と「自分の名前」が言えなくなってしまい、どもってる時は言葉が出てこないので顔を真っ赤にして髪をかきむしって…見てて辛かったです😣
もうご存知かと思いますが、吃りには、周りが過剰に反応しないことや吃りを自覚させないことが大事みたいです。
それまでは「大丈夫、ゆっくり言ってごらん」とか「ママって言いたいの?」とか言ってしまってましたが、それをやめて手を握って笑顔で待つようにしました。
喋るのをやめてしまったら、全く違うことを始めたりもいいかもしれないです(「そうだ、お絵かきしようかー!」とか…)。
1ヶ月くらいで、少しずつ気にならなくなって、その後いつの間にかまたスラスラお喋り出来るようになっていました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
今日はママはずっとスムーズに言えていました。そのかわり『じぃじ』や『こっち』など他の言葉は色々とスムーズに言えてませんでした。
あまりさんのお子様は、頭文字を繰り返すというよりは、言葉自体が出てこない感じだったのでしょうか?💦娘も、吃る時は反射的に顔を片手や両手で隠しています。無意識なのかもしれません。。本当に辛いですよね。。
私もどもりには触れずにいつも通り接しているつもりなのですが、治らなかったらどうしようという不安が大きくて…💦
1ヶ月くらいで気にならなくなったのですね。良かったです。うちの子もそうであってほしいです。。- 9月10日
-
はじめてのママリ
頭文字を繰り返すというより、ママと言いたければ「んーーーーっ」って頭文字前で詰まってしまう感じでした。
口をギューッと抑えたりして、本当に見てて辛いですよね😢
ちょっと良くなって安心してたらまた吃りだしたりしながら、少しずつ少しずつ気にならなくなっていきました。
ままりさんのお子さんも、きっと良くなりますように!!!- 9月11日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね……うちの子は頭文字の連続なので、少しタイプが違いますね💦今日も波はありつつもどもりまくっていました……
でも昨日よりなんとなーくマシ?な気がしたので、こういう波を繰り返して行くんだなぁ…と思いました。悪化する波じゃなくて、好転してほしいです。
色々と教えていただきありがとうございました😢- 9月11日
バルタン星人
うちの子も
単語が爆発的に増えて、頭の中で整理がおいついてない時に、今話そうとした事と、目から情報収集して頭で話しながら別のことに気を取られて、それがスムーズに整理できずに吃ったりしてました。
アンパン、アンパ、アンパンマン、アンパンマンが、アンパンマン、アンパンマンがテレビでやってたんだよ!みたいに
ちょっと言葉が出ては振り出しにもどるみたいな事がよくありました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
娘も、そういうどもり方をしていた時もありました。
でも今は全く違った感じなんです。
急いで言いたいから、ではなくて、本当に口に出したいのに、うまく言えない……って感じで、最終的に言うのを諦めたり、アレやコレなど指示語にしたりします。
調べてみると、単語自体を繰り返すのは普通の子でもよくあることで、最初の言葉だけを繰り返すのは、吃音の症状らしいです。
本当に辛いです。- 9月10日
みいこ
少し前の質問に失礼します。
うちの娘も2歳2ヶ月で急にどもりはじめました。
それまでは言葉がすらすら出ていて成長が早い方だったのでままりさんの娘さんと似ていると思います。
娘は最初の文字を繰り返す連続の吃音
こ、こ、こ、こ、こ、こ、これなあに?
や、
これ、これ、これ、これ、これ、これなあに?
や、
難発も出ます。(最初の言葉が出ない)
おしゃべりがうまくできないストレスからか情緒もとても不安定です。
治らなかったらどうしようと不安でたまりません。
ままりさんの娘さんは今どんな感じですか??
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
治癒する50%のうちに入りたいですが、わかりません……。
す、す、す、すべ…すべりだい、とか
ほ、ほ、ほ、ほ、ほん、よ、よ、よ、よむ、とかです。
だんだんと言えないとわかってきて、最初から話すのを諦めて、これ、それ、と言うようになりました。。