※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 。
子育て・グッズ

越谷市周辺の保育園や幼稚園について知りたいです。自宅からの距離や送り迎えについても教えてください。

越谷市の保育園幼稚園教えてください。

花田小学校に通う子はどの辺の幼稚園保育園に通ってますか??
保育園探してますが、この辺りは少ないように思えて…
結構遠くの保育園とか幼稚園に通ってるのでしょうか??

2歳クラスは点数が足りなくて難しそうなので、この際3歳から5年制の保育園かこども園、プラス保育枠で幼稚園に入れたら…と思ってます。それでもなかなか難しいらしいですが。
ママリをみていても南の方やレイクタウン周辺の情報は見かけるのですが、越谷、北越谷らへんの情報は見当たらなくて。
よかったら教えてください。

あと、幼稚園保育園を選ぶ際、自宅からどれくらいの距離まで候補に入れていますか?ちなみに共働きフルタイムで復帰予定です。その場合は送り迎えはバスでなく自分になりますよね?

コメント

deleted user

私は花田近くに住んでいますが、駅近くの保育園に預けています!(通勤で電車使うため)
花田近くだと城の上が1番近いですかね(^^)あとは駅の方しか大きいところはないですよね!

  •  。

    駅近とは北越谷ですか?越谷ですか?
    やっぱりないですよねー、花田らへんの人はみんなそんな感じなんでしょうかね😂

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

子供同い年で花田に住んでます!!!
私も全く同じことで悩んでます!!!
花田は保育園幼稚園ないですよね🙄

ほんとは遊びもお勉強もちゃんとやってくれるところがいいなと思っていますが、最終的には近さを取るかな〜と思って附属幼稚園?こども園さくらの森?にしようか悩み中です。

そして同じく2歳クラスは点数足りなくて入れなさそ雨だなーと思ってます😭

  •  。

    小規模は1カ所あるみたいなんですが、3歳で転園が面倒で…

    そうですよねー😂保育園3歳クラスもそんなに点数変わらないと聞いて幼稚園も視野に入れようかなーと。
    最近気になって幼稚園バス見てるんですけど、案外遠くから来てて悩んでます。

    プレとかは考えてますか??

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模円、セブンの横にある園ですよね😣

    幼稚園バス私も見てます!
    遠くから来てますよね。
    災害時、車で迎えに行けなかったときのことを考えると近い方が歩きでもいけるからいいかなぁと考えてます。

    プレは、アスナロ幼稚園で考えてたのですが場所が自宅からは割と近いのですが私の職場と真逆なのでナシになりました💦

    こども園に2歳クラスで申請して入れなかったら、3歳クラスは申請せずにこども園の1号認定で通わせようとなってます!

    • 9月12日
  •  。

    そうです!今年?できたばかりの。点数稼ぎにはいいかなーと思うのですが…もうできれば3歳から入れちゃいたいです。

    やっぱり近さ重要ですよね…
    アスナロ、花田だと近いですよね。考えてました!職場からの送り迎えもありますよねー。なるほど。

    こども園だと1号認定だと入れたりするんですか?無知ですいません。その場合は14時とかにお迎えですか??

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私たちの子供の年齢で4月入園で入れても小規模は1年したら卒園になっちゃいますもんね💦

    保育園だと増林保育園とか第二越谷保育園も考えてます!

    こども園に1号認で入る場合は幼稚園のように園に直接申請して入ります!
    お迎えは14時とかです。
    それか預かり保育を利用するとかですね。
    新2号認定というのが新しくできるみたいで、それは1号認定+預かり保育で預かり保育の料金に補助金?が出るらしいです。
    そこら辺はちゃんと聞かないとわからないので合ってないかもしれません💦

    とりあえず年少3歳クラスのときに保育園幼稚園どこにも入れないという事態だけは避けたいと思ってます😭

    • 9月12日
 。

増林、第二越谷ですね。ノーチェックでした!増林なら通えそうな範囲ですね!

そうなんですね!こども園に1号認定は知らなかったので検討してみます!ありがとうございます😊

えええ!3歳でどこも入れないってありますかね😱激戦区だからありえるんでしょうか??
本腰入れて探します😭

はじめてのママリ🔰

増林なら職場方面なので通いやすいなーと😊

こども園なら北越谷幼稚園が綺麗で良さそうだなと思ってます!
でも職場と遠いのでこちらも泣く泣くナシに😭

最悪保育園に入れなかったら嫌だなお思ってますます💦
保険でプレに通わせたり幼稚園調べも並行したほうがいいのかな?と…。
私ももう少し探してみます!


今はお子さん自宅保育ですか??

  •  。

    私は育休明けの職場がどこになるか決まってなくて…だから余計に悩みます。

    北越谷駅の向こう側ですよね。ちょっと遠いような…でも通える範囲ですよね?一応。綺麗なら考えてみます!

    今うちは自宅保育です。ワンオペで体力ついてきたし、イヤイヤも始まって、一人でみるのに限界を感じ始めてます…

    来年の保育園申し込みはしない感じですか?申し込んでも落ちそうだしどうしようかなと悩んでます。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場がまだ決まってないんですね!
    それによって変わりますよね💦

    ちょっと遠いかもです😣


    私も一人で見るのに限界を感じ認可外探して空きがあったので認可外入れました。めちゃくちゃ高いですが😭

    来年は申し込みします!
    でも点数とか希望数は少ないので入れる可能性低いと思います!

    • 9月14日
  •  。

    認可外入れたんですね!めちゃくちゃとは…ざっくりとどれくらいなんでしょう…
    家でずっとみるの辛いですよね😭

    認可外入れてるなら加点で入れそうですね!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園によって預ける時間や日数で料金変わるみたいですが、私が預けてる園は安くて5万弱、高くて8万弱です!

    本当は幼稚園の予定だったんですけど辛くて子供のためにもよくないと思い認可外入れてパート始めました😭

    入れるといいのですがフルタイムじゃないので微妙です💦

    • 9月15日
  •  。

    5万!高いですね😭お給料飛んでっちゃう…
    育児辛いですよねー。仕事とはいえ少しでも離れられるとリフレッシュできそうですよね。。

    フルタイムじゃないと微妙とは…越谷激戦区ですね。
    がんばります😭
    長々とありがとうございました!

    • 9月17日