![ゆーの。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量が減少し、さし乳でうまく吸わせられない悩みがあります。母乳を空っぽにすると出る量が増えるという情報もあります。
さし乳の方、おしえてください。
母乳をうまく吸わせてあげられませんヘ(・ω・`*)
昨日、お店のスケールをつかって母乳量を測ったら50ccしかでてませんでした、、。一ヶ月前の母乳外来では60ccで、マッサージしてもらって出が良くなったと実感していたにもかかわらずとも数値では減っていました💦
スケールの数値ってただしいですよね?(´・_・`)
かなりショックでした。夜寝る前だけミルクにしていましたが体重は十分増えています。
また、まったく胸が張らずさし乳というものかと思うのですが、かた乳10分づつ与えても終わった後全然母乳が絞れます。絞れなくなるまで与えたほうがいいのでしょうか?どこかで母乳を空っぽにすると出る量が増える、というのを目にしましたヘ(・ω・`*)授乳間隔は1時間〜3時間とバラバラです💦
- ゆーの。(8歳)
コメント
![真希波☆♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真希波☆♪
体重が増えてないならミルク足したり色々した方がいいですが
体重増えてるなら心配しなくても大丈夫かと(^O^)
1回の量が少なくてもちゃんと増えてるなら大丈夫ですよ(^-^)
3、4ヶ月になったら授乳も安定してくる子もいますし
あんまり不安になると母乳も出なくなったりしちゃうので(T△T)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も飲ませたからスケール乗せたら、30とかしか増えてなくて唖然としたことあります!でもそのあと泣かなかったし、満足してそうだったので、授乳後測るのやめました!
あとさし乳で昼間は張りません。5時間以上空いた時だけたまに張ります。
飲んだ後も搾れます!空っぽにすると量が増えると言うよりは、飲んだ分だけまた作るから、空っぽにしないと作らなくていいって脳が判断して量が減るって聞きましたよ(*^^*)
あまりにも時間が短かったり、飲む勢いがなかったりした時だけ搾るようにしてますが、搾り切らずとも大丈夫かなと💡
-
ゆーの。
ご機嫌だったら気にしなくていいんですね(p`・ω・´) q
なるほどです!✨
たまーに絞ってみようと思います!
コメントありがとうございました*\(^o^)/*- 7月11日
ゆーの。
そうですよねヘ(・ω・`*)
体重が増えているのであまり気にしないようにします!✨
コメントありがとうございます!