
年子の女の子がおり、夜間授乳で寝不足。上の子が泣くのですぐ授乳。夜中の泣きがお腹すいているのか判断がつかず、夜間断乳の方法を知りたい。
年子の女の子がおり、もうすぐ下の子が一歳になります。いまだに一時間、二時間おきの夜間授乳があり、とても寝不足です。
というか、ふえぇって言いだしてそのままにしておくと上の子が真夜中にその声でおきてしまうので、泣かせとくわけにはいかずすぐおっぱいくわえさせてしまいます。
そうすると泣き止むのですが、乳首を離すと泣き出すので一度添い乳すると30分以上は私も寝れません。
ごはんはしっかり食べてきているのですが、夜中の泣きがお腹すいてるのかおっぱいが恋しいだけなのか、そこの判断がつきません。
正直夜中に抱っこしたりキッチン行ってミルク作るのは気力が無さすぎて…一番楽な添い乳を続けてたらやめかたが分からなくなりました。
上の子が同じ寝室にいるなかでの夜間断乳の方法を教えてください。
- あや(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

Himetan❤️
寝かしつけるギリギリにミルクを多めにあげて夜中にもし泣いたらおしゃぶりを使ったらどうですか?🤔

一人の時間がほしい
あたしは、抱っこして
ひたすら、抱っこして部屋の中を歩き回りトントンしてました。それでダメなら部屋から出て、ベランダにでたりして気分転換させたりしてました。
-
あや
それで夜通し寝るようになるんですか?
- 9月9日
-
一人の時間がほしい
うちの子たちは、なりました。断乳して、2ヶ月くらいは夜中泣いてましたが、
最終的に、抱っこしないと寝なくなる、 おなかに次の子がいる。ってことで、ないてもひたすらトントンしてたら寝るようになりましたよ。- 9月9日
-
一人の時間がほしい
最初は上の子も、下の泣き声でおきたりしてましたけど、
2人ともトントンしてたら
下が多少泣いても上は起きなくなりました(笑)- 9月9日
あや
それも考えてるのですが、おしゃぶりって使うのやめるのも苦労しますよね。。私としては、子供に夜通し寝てもらうようになってほしいです。
Himetan❤️
うちは2人とおしゃぶりで苦労してないですよ☺️
寝たら外してましたし長時間使ってないので私が辞めさせる前に自分から使わなくなりました。
ダラダラ長時間吸わせたりするから大変なんだと思います。
ちゃんと使い方を考えたらそんな事はないかと?🤔
キッチンに行ってミルク作るのが大変なら水筒にお湯と湯冷ましに哺乳瓶に粉ミルク入れて寝室に持って行ったらどうですか?
添い乳する方が眠りも浅くなりますし泣いて起きたり、それで上の子も起きたり、自分も寝れないと負のループだと思いますよ😅