![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市緑区に引っ越し予定。2歳の子供を保育園に入れるが、激戦区で難しいと聞き、不安。2歳での入園成功事例を知りたい。情報をお願いします。
10月に名古屋市緑区へ引っ越しをします。
現在保活で奮闘中です。
3歳までは保育園に入れずに子育てをしようかと思ってましたが、他の子供の刺激を受けて成長する場面をよく見られたので、2歳で保育園に入れようと思いました。
しかし緑区は保育園激戦区、、、
2歳だと入れるのが難しいと聞きました😭
そして見学しに問い合わせをすると見学はできるが2歳は募集がかからないかもと言われ、入れるのか不安になってきました。
2歳ですが、無事保育園に入れましたよって方見えますかね?
色々と情報をくださると嬉しいです😃
- りー(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
うちの保育園、今月1人入ってきましたよ!
地区と保育園によりそうです!
![あーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーさ
今秋に緑区に引っ越します🙋♀️
同じく保活してます😊✳︎
R3年度新設の保育園3つほどありますよ!
緑区のHPに載っています☆
-
りー
大体同じくらいに引っ越しですね😊新しいお家はワクワクしますよね✨
この前区役所に相談しに行ったときはそんなところないと言われたのに、、、
素敵な情報ありがとうございます✨
一つ近いので狙いたいなと思います😊- 9月10日
-
あーさ
新築わくわくしますよね😊✳︎
お近くかな?緑区広いから違うかな?🤣
ないって言われたんですか💦タイミングがズレたのかな?💦
区役所では詳しい情報は把握しておらず、それぞれの親切保育園の方に問い合わせしなきゃならないそうです☆
うちも一つ近くにできる予定なので、候補に入れてます🙆♀️
昨年の入園者のボーダー等も教えてもらえましたよ🙆♀️
希望の縁にご縁がありますように✳︎- 9月12日
-
りー
まさか保育園が一緒だったりして🤣
あーささんの情報からホームページなどなど印刷、情報収集を再び再開しました✨
区役所はそこまで親切ではないということがわかりました‼️いい人に巡り会えればおそらく教えてくれそうですね😂
新しいところは見学行けないのでかけですよね💨私も一応候補に入れています✨- 9月13日
-
あーさ
来年度の保育園の空き状況や募集人数は今月末(9/25掲載を目指してる笑)に区のHPに載るって言ってました😊
保育園一緒だったらよろしくです🤣笑
県外出身で周りに知り合いいなくて😭
こういうところで情報収集してまふ😂- 9月13日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
申し訳ないです。
私も南区よりの保育園なので心強い情報です。
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
ありがとうございます😊
わざわざすみません💦
削除の件了解しました‼️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
去年他の区ですが2歳児で入りました
新設園が穴場ですよ!
今月末発行の広報なごやに保育園リストが載ると思うので細かくチェックしてみてください
-
りー
新設園があればいいんですが、そのような情報はまだなく、、
広報なごやの情報など確認したいと思います‼️
ありがとうございます☺️- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も2歳児から保育園通っています!千種区です。
区役所から2歳児は厳しいと言われてましたが
ふたを開けてみれば第2希望の公立の保育園に入れました✨
区や園の規模によると思いますが
私立より公立の方が1歳児→2歳児にあがる際に
増える定員が多いなと感じました。
3歳児は2歳児よりもっと定員が増えるので
個人的には3歳入園の方が入りやすいのかな?と思います。
うちの場合、娘は2月生まれなので
3年育休をとっても2歳児クラスの途中入園になり、更に厳しくなるので
2歳児で希望しました。
4月生まれで3歳児クラスで入園できるなら
3歳児クラスの方がいいのかなと個人的には思います!
緑区でもないのに、長々とすみません💦
-
りー
第二希望の保育園に入れるならいいですよね😊
区は違いますが、希望が0ってわけでもないかもですね‼️
なるほど🤔確かに定員みると3歳から増えてるところがあります‼️知らなかった💨
でもどちらにしろ産まれ月で3歳からの入園は途中入園で厳しくなるので無理そうです💦- 9月10日
りー
入れるところは入れるのですね‼️ちなみにどの辺りですか?
げーまー
それ言ったら身バレするので…
南区よりの保育園です!
りー
返信の仕方がおかしかったです💦
削除の件了解しました‼️
げーまー
小規模だとほぼ入れませんが
定員人数が多いと入りやすいかもです!
10月に引っ越すなら4月入園の申請も
間に合うと思うので途中入園よりかは
入りやすいと思います!
うちも上の子と下の子
1歳、2歳で入園したので!
兄弟の加点がありましたが
一応今月途中入園した子もいるので
空き枠はあるのかな、と思います!
緑区役所に電話したら空き状況や
今年のボーダーを教えてくれるので
と言わせてみるといいですよ!
りー
やはり大規模のところでしか入園は厳しいですよね。
緑区役所には相談済みです。
途中入園は厳しいと聞いたので復帰を早くして4月入園にしました。
どこでもいいやと選んであまり良くない保育園も嫌だなぁーと思いつつ、南区の方での保育園も検討しています。
げーまー
そうなんですね!
上の子も途中入園は無理でした。
2人目生まないと保育園入れないですね、と
区役所の人に言ったこともあります😂
わたしも通える範囲の南区の保育園も
申し込みの時に書きました!
りー
2人目産まれないと入れないですねって簡単な条件でないのが厳しいですね😢タイミングが良ければいいんですが、、でも無事入れてよかったですね‼️
南区とかの保育園も見学に行きましたか?
げーまー
南区は行きませんでした。
第一、第二だけ行きました。
が、申し込みの時にもし見学に
行ってない園の内定もらったら
この人きてないのに、ってなるかも
って言われました😅
りー
この人来てないのにっていうのは緑区役所の方に言われましたー💦
でも今はコロナのこともあるから心配でいけなかったと理由はあるのかなぁっと、勝手にプラスに考えてます!笑
げーまー
区役所担当者もいい人とキツい人いますよね😂
コロナもあるから見学行くのも
躊躇しちゃいますよね…😂
いい保育園見つかるといいですね!
りー
遅くなりました😞
今のところ7箇所も見に行く予定なので、、南区まで足を運ぶとキリがないなぁっと😢
保育園決まるといいです‼️