
コメント

コタロウ
はい。たまりまくりです…

退会ユーザー
義両親と性格とかが合う合わないにも
よると思いますが..💦
あたしは義姉、姪もいたので
3年で無理でした(´・∀・`)
-
あたん
両親以外にもいたのはキツすぎます🤔
その頃お風呂とかはどうしてましたか?- 9月9日
-
退会ユーザー
義父、あたし(子供も)、旦那、義姉親子、義母が基本でしたかね💦
- 9月9日
-
退会ユーザー
あッ!
同じお風呂に順番で入っていましたよ★- 9月9日
-
あたん
というお義父さんの残り湯キツくないですか?😭😭
耐えるべきなんですかね、、、- 9月9日
-
退会ユーザー
割とシャワー派だったのと
子供が乳児とかの時は
1度お湯捨ててました笑- 9月9日

ゆきな
同居しなくても良いならしない方が絶対良いです!!
私は7年間同居しましたが今家を別に建ててるので同居解消します😂
-
あたん
7年!!!すごいです...
お風呂とかどうしてました、、、?- 9月9日
-
ゆきな
18歳の時に同居始めて1ヶ月もしないうちに嫌になって何回実家に帰ろうと思ったか分からないです(笑)
でも旦那のことは大好きなので我慢我慢してやっと同居解消できます😭
お風呂は順番に普通に入ってましたよ!
義父の後に入ると浴槽のお湯が汚いので、私が1番先に入ってました(笑)
汚いのは旦那も分かっていたので、先に入れ!と言われてたので😂- 9月9日

ママリ
想像しただけで血を吐きそうです…😱😱
-
あたん
吐き散らかしたいぐらいです🤤
- 9月9日

♡062105♡
ストレス溜まりますし、気を使ってばっかりで家で休まりません💦
私は3年半でギブアップしました😅
-
あたん
ですよね、、、
お風呂とかどうしてました、、、?- 9月9日
-
♡062105♡
お風呂は、義母はシャワー派だったので義母はお昼とかにシャワー浴びて私は子どもと夕方お風呂入ってました😊
- 9月9日
-
あたん
お義父さんたちの残り湯とか絶対気持ち悪くて無理ですよね( ˊᵕˋ ;)💦
どうかシャワー派であってほしい...- 9月9日
-
♡062105♡
うちは、義母しか居なかったので良かったんですが、義父がいたらちょっと嫌ですね💦
- 9月9日
-
あたん
義両親は自営業なので、ほとんど家にはいないと思うのですが、、、
でも、やっぱ共同スペース気になりますよね...- 9月9日

ゆずママ
義両親が良い人で、お風呂以外は別々なのでなんとかやっていけてます!
娘の面倒も見てくれるので助かりますが、
完全に娘はばあちゃん大好きっ子になりましたし、
旦那は母親が面倒見てくれるのをいいことに
寝てる時と仕事以外ずーっと動画見てるのでそれがイライラします😊💢
-
あたん
お風呂一緒って結構キツくないですか?😭😭
キッチンも出来れば離れたいです...
うちの旦那、同居してない今でもずっとゲームですよ🤦🏼♀️🤦🏼♀️- 9月9日
-
ゆずママ
最初はお風呂も別々の予定でしたが、
改築する際その広さが確保できずキッチンかお風呂
どっちを別々にするかでキッチンを作ってもらったんです😅
最初はちょっと抵抗ありましたが、慣れました(笑)
お風呂掃除も義母がしてくれるのでそれはそれで楽です🤣
男ってスマホとお友達なんですね。
タブレットで動画見ながらスマホゲームしてて、
私が話しかけるといったん動画止めて話終わると少し戻してみるとかよくするんですけどマジイライラです- 9月9日
-
あたん
キッチンもなんかそれぞれの個性とか出ますもんね😂😂
お風呂、お義父さんの使ったあととか平気ですか...?🤔🤔
ご飯中スマホぐらいやめなよ~って言っても仕事中出来ないんだから別にいいじゃん!って切れてきます🤷♀️🤷♀️- 9月9日

shiro
するもんじゃないです〜
1年目で円形脱毛症2個出来ました😟
-
あたん
でも、それぐらいストレス出たら
解消とか視野に入れて貰えますかね...
今もなうで同居してますか?- 9月9日
-
shiro
解消してます!
体重も35キロまで落ちましたし、離婚届置いて勝手に出てきました👌🏼笑- 9月9日
-
あたん
まあ、話し合いしてもわかってもらえないなら、それぐらいしないとですよね😂😂
- 9月9日
-
shiro
話が通じる人誰もいないのでだめですねー😂
3年目で出ていきました👌🏼- 9月9日
-
shiro
うちは3代同居だったのもあるかもしれませんが💦
- 9月9日

退会ユーザー
4年同居でしたが辛すぎて去年出て行きました!
お風呂は基本シャワー、浴槽溜めた日は最後の方でした。
毎日シャワー浴びない義両親なので汚いし、私が住み始めて水道代上がったって嫌味言われてしんどかったです💦
-
あたん
小さい子供いるとシャワーだけだと物足りないですよね、、、
そして、義両親ありえないです😂😂嫌味とかそりゃ住んでる人増えるんだから上がるだろフツーに考えて...🤷♀️🤷♀️
なんか、聞いてる皆さんの先が出ていくとかばかりなので覚悟しておかないとですね😭- 9月9日

はじめてのママリ🔰
同居する前は、なんとかなるだろうと思ってましたが、同居にしたこと後悔してます。
今なら間に合うならやめた方が絶対絶対いいです😅😅笑
一緒に住んだら子供のお祝い事も一緒。。自分の好きなようにご飯作ったりもできない。。ストレスしかないです😂
-
あたん
どんなに1階、2階で生活を分けるって言っても共同スペースあるし
顔合わないなんて無理ですもんね。
いずれ別居覚悟で行くべきですかね、、、- 9月9日

はじめてのママリ🔰
今同居中です!
凄くストレス溜まると思います😭
-
あたん
やっぱり自分が我慢しないとやっていけないですよね..
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
私も最初は私が我慢すればと思いましたがいつか限界がきます。
旦那さんが板挟みになってもたえられるのか、奥さんの味方ができるか話を聞いてくれるのかなど旦那さんの協力無しにはやっていけないと思います😭- 9月10日

退会ユーザー
私は絶対にオススメしないですね😰
1年ちょっとしか同居してなかったですが、鬱になりかけました💦
-
あたん
嫌と旦那に訴えても
無理そうで、、、😭- 9月9日

rinrin
完全同居中です。
産休前はほぼ仕事でいなかったので助かったりしてましたけど、産後は日中ほぼ家にいるので気を使いすぎたり何より価値観が合わなさすぎて嫌で仕方ないです😭
早くこのストレスから解放されたいー💦
-
あたん
1階と2階で別れて住んでる形ですか...?
- 9月9日
-
rinrin
リビングに義父がいて、その隣の部屋に自分たちがいる状況です😭
なのでテレビの音や内容まで音量デカイから丸聞こえ😱
二階もあるけど元々旦那の部屋だったトコに住んでます。- 9月10日
-
あたん
。めっちゃストレス溜まりますね...
どうやって発散したりしてますか?😭
わたし、今のことアパートでも
週一で妹が遊びに来てくれて
娘の相手してくれたりで大分助かってるんですけど、もちろん引っ越したら身内呼びにくいし、来たがらないと思うのでゾッとしてます...- 9月10日
-
rinrin
そうなんです、、ほとんど部屋に引きこもり😂
ストレス発散は実家帰るかたまに友達と会うことくらいですねー!
妹さん来てくれてるなら今は良くても同居したら来づらくなりますよね💦
呼んでもいいよーと言われてますが、気を使うので誰も呼べない現状😭- 9月10日
-
あたん
やっぱ、ストレス発散は実家に帰ったり友達ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
誰も呼べないですよね、、、
二世帯とかならまだしも完全同居は呼べないも思ってます😭- 9月10日
-
rinrin
メリットもありますが、個人的にはデメリットのが多いと感じました😱
私は叔父の家をもらえそうなので同居解消できると期待して過ごしています😆
同居することになれば大変かと思いますが、ストレス発散しつつ頑張ってくださいね❗️- 9月10日

あたん
やっぱり自分が我慢しないとやっていけないですよね、、、
あたん
お風呂とかってどうしてますか...?😭
コタロウ
お返事遅くなってごめんなさい💦
お風呂は基本一緒です。
義母が毎日入らないのが凄く気になりますが、子ども達を先に入れさせるので基本義母が最後で入れさせてもらってて、その点は何とかなってますが、うちの場合同居のメリットあんまりないですね…
ストレスだらけです=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )