
友人たちに出産報告していない状況で、友人が自身の出産情報をSNSで知り、どう報告すべきか悩んでいる女性の相談です。友人との距離や赤ちゃんとの関わりについても微妙な状況で悩んでいます。
結婚して、友人達とは違う場所に住んでいます。
今月出産予定で、吐きつわりも終わらないタイプの人間だったので
ほとんどの友人達に報告はしてません。。
産まれてから少人数に〜と思ってましたが
お腹も奥腹というやつで、未だに妊婦と気づかれず、、ってくらいしか出たりしてないのもあってか
?
報告しよう〜と思ってたグループの中の1人が
私の次の月に出産のようで、妊娠時は特に報告はなかったのですが
友人の旦那さんがよくSNSに載せるので知りました。
その友人は2人目で、1人目の時も産まれてから報告してくれたと思いますが、
1人目のときは近くにいたけど…2人目の今は私のみ別の場所です。
なんとなく報告するものか悩みます。
隠すわけじゃないんですけど…(・・;)
周りにとっては遠くなった友人の出産なんて
知らなくていいことだよなぁ…なんて思っています。
どっちにしろ、あまり遊べなくなるし
赤ちゃんを合わせるなんてこともなかなかない微妙な距離です。
なんだかなぁ〜と思ってしまいます。
- マキ@
コメント

退会ユーザー
あまり付き合いがないなら報告しなくていいと思います。
自分が言いたい人にだけ言うべきです^_^

がんぺーちゃん
関係性によるんじゃないでしょうか?
とても仲良い友達なら離れていても報告してほしいと友達は思いますよ。
-
マキ@
仲良いです。ほとんどの人に言わないと決めてる中
このグループには報告しよう〜と思っていました。
でも、友人の旦那さんがしょっちゅうSNSに載せてるのをみて
友人達からしたらそれだけで充分なんじゃないかと…思ってしまって。。
マタニティーブルーなんですかね(笑)- 7月11日
-
がんぺーちゃん
仲良いなら言ったほうがいいですよ★
私が友達なら報告なかったら寂しいなぁとおもいます(>_<)
SNSで知るより、本人から言われたほうが絶対いいですよ!
私も仲良い友達には妊娠した時点でいいましたよ。- 7月11日
-
マキ@
そうですよね…。妊娠するまでは
通って遊んだりしてたのですが
悪阻も終わらず、あまり幸せ〜な妊婦生活ではなかったからか…
幸せそうに安定期です、お腹もこうなりました、日々幸せです、性別は〜なんてのを見てると
そういう話だけで充分なんじゃないかって
引け目に感じてしまってるんでしょうか…- 7月11日
-
がんぺーちゃん
そういうなんじゃないとおもいます(>_<)
やっぱり仲良い友達でしたら、そういう幸せな報告は聞きたいものですよ。
結婚、妊娠、プロポーズ、彼氏ができた!とかそういうことでも私ならききたいです。- 7月11日
-
がんぺーちゃん
ちなみにわたしも切迫早産で3ヶ月ねたきりの妊婦生活でした!
- 7月11日
-
マキ@
辛かったですね💦
自分が大変な妊婦で、同じグループの友人はハッピーな妊婦だった場合で
自分の一ヶ月後に出産予定、、
友人の妊娠は、みんなSNSで知っている場合
報告しようと思いますか?>_<- 7月11日
-
がんぺーちゃん
私なら報告します!
妊娠したこと、予定日、悪阻があって連絡遅くなったとかそういうこともいいます★- 7月11日
-
マキ@
そうですよね>_<
ありがとうございます>_<❤️- 7月11日
-
がんぺーちゃん
悪阻はやくおさまるといいですね(>_<)
- 7月11日

とまと
報告悩みますよね(>_<)
私も自分自身で疎遠になったなぁと思っていた友人に結婚の報告の際に特に連絡しなかったんですが、その後同窓会で会った時に、何で言ってくれなかったの!?と言われました(≧д≦)
なので、妊娠報告はと思い連絡取ったら割とあっけらかんと返事が返ってきて、これは連絡して良かったのかなぁと思ってしまいました(^_^;)
でも、あとで何で連絡くれなかったの!?と言われるよりマシかと思ったので、私は報告して良かったと思ってます(^^)
-
マキ@
そんなもんですよね( ´ ▽ ` )ノ(笑)
悪阻も酷かったので安定期に報告〜なんてことも
しなかったので、あれよあれよと友人の方が妊娠報告、何か月になりました、などなど
SNSに旦那さんがあげていて…(笑)- 7月11日
-
とまと
悪阻がひどいとなかなか報告どころではないですもんね(>_<)
まずは自分の体調優先だと思うので焦らずまき@さんのペースで大丈夫だと思いますよ(^^)♪
体調お気をつけてくださいね(^^)- 7月11日
-
マキ@
ありがとうございます。
産まれたらハイになって報告してるかもしれないですよね(笑)
マタニティーブルーなのかなぁとも思います。。
これじゃ自分から距離置いちゃってますよねσ(^_^;)- 7月11日
マキ@
付き合いがないわけじゃないです(笑)
ただ、自分だけ違う土地にいると言いたい人にだけいうとか
そういう簡単な気持ちじゃなくなってしまうんですよね。。