
コメント

ちびちゃま
退院時はこんな格好でした☺︎
赤ちゃん本舗で買いました✨

ちゃき♡
車で5分とかだったので、普通の2wayオールにしました(*^^*)💦
まわりは、ベビードレスとか着せてる人が多かったですね♬
-
しろヤギ
うちも車でそんなに家から離れてないです( *'ω'* )
なるほど、ベビードレスの方が多かったんですね!- 7月11日

sss♡
うちはドレスなどは着せなかったです☆寒い時期だったのでロンパースに白いモコモコのお包み巻いてあげて帰りました❤
-
しろヤギ
ピンク色の服、かわいいです(*´ω`*)
お包みもどうしようかなぁと思ってるんですが、生まれる季節とかも考えて用意しないとですね( *'ω'* )- 7月11日

みどり
コンビミニのセレモニードレスを着せました。
退院は初めてのお外!って事で帽子もかぶせて日差しから守りました。
-
しろヤギ
白のセレモニードレスもいいですね!
フリルもあってかわいいです♡(*´ω`*)- 7月11日

°˖✧t.mama°˖✧
私もこれからですけど、ベビードレス買いました(*´ ³ `)ノ
男の子だし…とちょっと迷ったんですけど。
安いやつですけど、記念になるかなと思って(´ー`)
-
しろヤギ
ベビードレス購入したんですね(*^ω^*)
うちは女の子ですが、男の子が着ても可愛らしいと思います♡
たしかに、記念になりますね!- 7月11日
-
°˖✧t.mama°˖✧
他の方の意見見てると悩みますね〜(ノω`)
うちはお姑さんが既に買ってしまったので着せるしか選択肢ないです 😂- 7月11日
-
しろヤギ
悩みますね〜( ー̀ωー́ )
お姑さんが買われたんですかΣ('ω'o)それだと着せないわけにはいかなくなりますよね😅- 7月11日

niiiamama❤︎
私の産院は退院の時ドレス
着せる人いるけどドレスなんて
着せなくて普通のでいいからね!
って言われました😂笑
-
しろヤギ
産院から普通のでいいって言われたんですか😳
私も、普通の服かドレスか迷います( ー̀ωー́ )- 7月11日
-
niiiamama❤︎
ドレス買うとお金かかります
からねぇ(。˘•ε•˘。)
でも、結局お宮参りとかで
使う予定があるなら買っても
いいと思います(灬ºωº灬)♡- 7月11日
-
しろヤギ
たしかに、考えてみたらお宮参りで白のドレス着ますよね( *'ω'* )
そしたらドレス購入しておくのもいいかもですね✨- 7月11日
-
niiiamama❤︎
はい、なんかのお祝いで
何回か着せてあげればいいですよね😉💕- 7月11日

退会ユーザー
病院から家へ帰るだけなので、病院でもらった2wayオール着せました。
-
しろヤギ
うちの病院も赤ちゃんのお洋服を1着プレゼントしてくれるみたいなんですが、入院時の持ち物の中に退院時の赤ちゃんの洋服って書いてあったので、やっぱり別に用意した方がいいんですかね( *'ω'* )
病院で服を貰えるの嬉しいですね(*^ω^*)- 7月11日

ぴよぴよぽん
2月産まれなので、ミッキーの2WAYオールと、おそろいのおくるみを着せました😊
おくるみあった方が抱っこしやすいですが、暑い時は、ガーゼ素材か、無しでもいいかもしれませんね😉
-
しろヤギ
ミッキー柄のお包みもあるんですね!
すごくかわいいです✨
お包みの購入も迷います( ー̀ωー́ )- 7月11日

そぅ♡たぁ♡ママ
三月末だったので普通の服装にタオルで包みました!
-
しろヤギ
暑くもなく、かと言って極寒でもない季節ですもんね( *'ω'* )
うちも秋に出産予定なので、涼しくてちょうどいい季節なのかなぁと思いますし、普通の服装とかでもかわいいですよね😊- 7月11日

わわわ
うちは8月生まれだったし、ベビードレスなんて一度きりのものにお金かけるなんて…と思って、肌着のみで退院しようと考えていました。
が、産院でさすがにそれはと怒られて、肌着二枚重ねでおくるみに巻いて退院しました。
でも車で15分程度の距離でしたから。
遠方とかならがっつり着せても良いのかな?と思います。
ベビードレスは親が着せたければ着せて良いと思います。
親の価値観次第でしょう(笑)
-
しろヤギ
8月だと、とっても暑い季節ですもんね😅赤ちゃんの服も、あんまり着せると暑くてかわいそうな気がしますよね。
記念にと考えるなら、ドレス購入も検討したいと思います(*^ω^*)- 7月11日
しろヤギ
フード付き、可愛いですね😍
赤ちゃん本舗ですか!ちょっと今度覗いてみます♪(*^ω^*)