
2ヶ月の男の子の汗もがひどく、ヘパリン類似物質油性クリームを使っても改善せず、機嫌も悪い。皮膚科で診察を受けるべきか、1週間様子を見るべきか相談したい。
いつもお世話になってます(^^)
汗もについての相談です。
2ヶ月の男の子なんですが、汗もが酷く全身に出ています。
小児科に行ったところ、ヘパリン類似物質油性クリームという薬を出されました。3日ほど塗りましたが、まったくよくならず…関係があるのかわかりませんがここ3日ほど機嫌が悪い時が多いです。
3日しか経ってないのですが皮膚科に行って診察してもらうほうがいいのでしょうか?1週間は様子を見るべきでしょうか?
- sae-0505(8歳, 13歳)
コメント

、
ん〜
私なら病院に行きます!
私も最近、息子が顔と首が真っ赤にまだらになりました。
いいタイミングで予防接種があったので、お医者さんに聞きました。
ちなみに、症状は
汗疹と湿疹。
夏だから汗疹
保湿が追いついてないから湿疹
ということで、薬は出されずでしたが、ケアの仕方を教わりました。
汗疹は、とにかく時間が勝負!
汗かいた!とにかく着替え。
昼寝した!とにかくシャワー。
笑
湿疹は、とにかく保湿。
沐浴後、時間をあけずとにかく保湿。
肌がカサカサ、寝てても保湿。
どちらの症状とも、共通するのは
肌につけるものは、とにかく
国産、無添加
なもの。
塗る時、使用する時、お母さんも肌につけるんだから、なんか嫌な感触だな、肌が突っ張るなと思ったら使い続けない!
と言われ、
赤ちゃんは常に肌が再生してるから、2.3日でよくなる。
もし、良くならないなら、また来て!症状が違うのかもしれないし、僕が見極め違いでケアでは追いつかないぐらい、ひどいのかも!
と、言われました。
ちなみに、名医で私達の市内では人気のおじいちゃん先生です。
考え方的に、むやみに薬を出さない。
薬は、すぐに良くなるが、所詮、薬。
使わない方がいい。
使わないで治るものなら、ケアをきっちりママに教えてくれる方です。

、
3つを使って湿疹にも汗疹もよくなったので、参考にしてください★
sae-0505
コメントありがとうございます!
大変勉強になりました〜(>_<)
保湿が大事なんですね!
確かに息子もすごくカサカサです( ; ; )
着替えとシャワーをマメにするようにします!
ちなみに、お子さんにはどんな保湿剤を使っていらっしゃいますか?
うちは汗疹が酷くなる前は薬局で買ったワセリンを頻繁に塗っていましたが、処方された薬は1日2回なので回数的に足りないのではと不安です😰
、
あっ!
書き忘れてた!
湿疹の時は、石けんと保湿剤が大事!と言われました( ^ω^ )
左 アトピタ
中 桃エキス ピジョン
右 ソープ 新生児から しっとり ピジョン
3つとも、日本で作られてます。
中 桃エキス
ピンクの箱でピジョンをたくさん売ってる所でも、なかなか売ってません…笑
大型の薬局ならあるかも。
ひどいところに、これを塗った後にアトピタを塗ってます。
そこまでなところは、消毒の代わりにこれだけを塗り塗り
左 アトピタ
肌がカサカサした時にいつでも、何度でも使えるとあったので
夜、授乳後でもカサカサなところにパッと塗ってます
右 新生児が使えるという事は刺激が少ない
泡が小さくクリームのような肌なので、肌をきずつけにくいから
お医者さんも、石けんはできるだけ泡の小さいもの。
泡が柔らかいもの。
ないなら、自分で泡立てなさいと言われました。
泡立てなくても、上記を満たしてるので、これを普通に使ってます。
洗いあがりも潤いがキープされて肌触りがいいです。
肌がカサカサしてると、赤ちゃんも気になって触るし、そこがまた悪化してまた触ってひどくなって痒くなるみたいです。
酷かった時は、ほっぺや首が赤くて腫れていて、それもカサカサ、肌がめくれてて、下手に保湿剤を使わない方がいいと思いましたが、
使うものを変えたのとケアの仕方を変えただけで、2.3日で本当によくなりました❤️
すみません。写真逆さで 笑
sae-0505
お写真つきでありがとうございます!
丁寧に説明もしていただいて、嬉しいです♡
うちも赤く腫れていて少し汁?みたいなもので出ていて( ; ; )
こちらの商品、探して使ってみようと思います(^_^*)お子さんはもう良くなられたとのことで、本当に良かったですね♡